一心同体!青春全開!旭岡中学校! 校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜
カテゴリ
TOP
最近の話題
最新の更新
2年生が最高学年として頑張っています
卒業式 ありがとうございました
いよいよ卒業式です
卒業式まであと1週間
新執行部によるASC朝会実施
メディア利用に関する旭岡ルール
「生命誕生」そして思春期を生きている「私」を学ぶ(1年生性に関する指導)
明けましておめでとうございます。
冬休みがスタート!
ニューリーダー登場!
本物に触れる!
10月7日授業参観及び高校進学説明会
青春謳歌 合唱コンクール大成功!
備えあれば憂いなし!総合防災訓練に参加。
2学期スタート!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
6月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
卒業式まであと1週間
2月26日(月)で卒業式まで1週間となりました。13日(火)から「3年生の卒業を祝う取組」にASC専門委員会等で取り組んできており、学校全体が温かな雰囲気に包まれています。写真は卒業を祝う階段アートです。「ビューンススーイ」(左、校歌の一節)、「祝 卒業」(中)、「WE LOVE 旭岡」(右)と書いてあります。
新執行部によるASC朝会実施
2月21日(水)、新執行部が企画した最初のASC朝会が行われました。新ASC会長による、3年生への感謝の気持ちを込めた力強い挨拶(写真左)に引き続き、新応援団長の指揮で3年生への激励応援が行われました(写真右)。3年生から1、2年生への応援のお返しがあり、卒業式に向け全校生徒が心を一つにしました。
メディア利用に関する旭岡ルール
平成27年度から、その必要性について検討してきた「ゲーム・スマホ等利用の旭岡ルール」が2月8日(木)の生徒総会で承認されました。家庭掲示用(写真左)を配布しましたので御活用ください。また、15日(木)のPTA評議員会で「『メディア利用に関する旭岡ルール』について、子どもたちの現状や課題を語ろう!」と題し、情報交換会を行いました。PTA役員の皆様と教職員とで、活発な意見交換がなされました(写真右)。御家庭でも話題になさっていただければありがたいです。
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより「あさひおか」2月号
学校だより「あさひおか」12月号