親善陸上大会 (2)
【お知らせ】 2017-09-14 11:29 up!
親善陸上大会 (1)
さわやかな秋風の中、市内の6年生2323人全員が集まり、親善陸上大会が始まりました。開会式の様子です。
【お知らせ】 2017-09-14 09:19 up!
稲刈りを待つ田んぼ
5年生が田植えをした稲が、りっぱに実っています。昨年は420kgの収穫がありましたが、今年はどうでしょうか? まもなく稲刈りです。
【お知らせ】 2017-09-13 09:30 up!
陸上激励会
今日、親善陸上大会に参加する6年生への激励会が行われました。全校の応援を胸に、力いっぱい活躍してきてください。
【お知らせ】 2017-09-12 08:38 up!
福祉施設での交流会
9月、1組は「サンパルコなかのしま」さんで、2組は「特別養護老人ホームなかのしま」さんで交流会をしてきました。「ふるさと」を歌ったり、鍵盤ハーモニカや打楽器で「かっこう」を合奏したり、ダンスを披露したりしました。また、折り紙で作ったネックレスをプレゼントし、肩もみなどもさせてもらってきました。感動してくださっている利用者さんたちの姿に、子どもたちも喜んでいました。
【2年生】 2017-09-12 07:31 up!
今日の給食
今日の献立は、
・健康かみかみごはん
・鮭のレモンバターソースかけ
・神楽南蛮みそいため
・もやしのみそ汁
・牛乳
です。発芽玄米や十穀米の噛みごたえのあるご飯に、適度な塩味の鮭、甘い味付けの神楽南蛮がおいしい給食でした。
【お知らせ】 2017-09-11 14:45 up!
秋の気配
夏休みが終わってからは、残暑もなく、涼しい日が続いています。学校周辺の田んぼも稲刈りが始まり、すすきの穂も目立ってきました。
しかし、この後、気温が高い日もありそうです。寒暖の差に対応していかないと、体調を崩します。お子さんの健康管理には、十分お気をつけください。
【お知らせ】 2017-09-08 10:17 up!
学習参観(道徳授業公開)と懇談会
9月6日(水)、学習参観と懇談会が行われました。今回は、全学級が道徳の授業を公開し、授業後に道徳に関する懇談会を行いました。
来年からの道徳科の完全実施を視野に入れ、「考え、議論する道徳」の授業に取り組んでいます。
生活の中で直面する問題に対して、自分はどうすべきかを判断し、行動できる力をつけていきたいと思います。
【お知らせ】 2017-09-07 12:02 up!
夏休みの宝物(6年生)
【お知らせ】 2017-09-06 09:19 up!
夏休みの宝物(5年生)
【お知らせ】 2017-09-06 09:16 up!
さわやか朝会
今朝のさわやか朝会は、
?今月の生活のめあて「伸ばそう!自分の力、高めよう!みんなの力」
?やる気を出す生活習慣「ゲーム、寝る時間、朝ごはん」
?生活委員会から「廊下の歩き方」
の3つの話がありました。
『挑戦、自律、安全』
大切なキーワードです。
【お知らせ】 2017-09-05 09:07 up!
夏休みの宝物(4年生)
【お知らせ】 2017-09-04 10:46 up!
夏休みの宝物(3年生)
【お知らせ】 2017-09-04 10:20 up!
夏休みの宝物(2年生)
【お知らせ】 2017-09-02 09:31 up!
夏休みの宝物(1年生)
各教室の廊下には、子どもたちが夏休みに作った作品や研究の成果が展示されています。今日は、1年生を紹介します。
【お知らせ】 2017-09-01 11:12 up!
民生委員との懇談会
8月31日(木)、民生委員の皆さんと学校との懇談会を行いました。
今年度の学校運営や学校の様子についてお話ししたあと、全学級の学習の様子を参観していただきました。
懇談会では、地域での子どもたちの様子や、学習参観で気付いたことなどが話題になりました。「挨拶がよい」「子どもが素直で活気がある」など、たくさんほめていただきました。
まだまだ課題もありますが、これからも、地域と一緒に子どもたちを育てていきたいと思います。
【お知らせ】 2017-08-31 18:17 up!
畑の野菜 大豊作
5月に,畑の先生にうねを作っていただきました。
そして,やり方を教わり,野菜の苗を植えました。
毎日,様子を見て,お世話をしました。
たくさん実がなり,喜んでいます。
【2年生】 2017-08-30 07:52 up!
1年生 先生と握手大作戦!
生活科の学習で,学校の先生方に自己紹介をしてサインをもらう活動を行いました。恥ずかしそうにしながらも,はっきりとした声で伝えることができたり,先生方からいろいろなサインをもらえたりして,とても楽しそうに取り組んでいました。
【1年生】 2017-08-30 07:51 up!
中之島をたんけん
生活科で中之島の地域を探検しました。1回目は歩いて、2回目はバスで巡りました。とても広い中之島。子どもたちは、様々な発見をしていました。
【2年生】 2017-08-30 07:49 up!
夏野菜の変身
夏休みが終わり、久しぶりに学校へ来た子どもが、野菜を見て「キュウリがバナナになった!」「トマトが梅干しになった!」と騒いでいました。スクールバスが出ないと学校へ来れないので、休み中に収穫できないのが残念です。
【お知らせ】 2017-08-29 09:17 up!