12月19日(火)の献立![]() ![]() 里芋としめじのみそ汁 えびフライ キャベツと根菜のマヨサラダ 牛乳 校外学習 〜県立歴史博物館〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会「変わるわたしたちのくらし」の授業で昔の人々は,どのような道具を使い,どのような生活をしていたのかを学習してきました。 歴史博物館を見学していく中で,昔から長岡地域は非常に雪が多く,雪と上手に付き合いながら生活していたことを学び,驚いていました。消雪パイプが初めて導入されたのは長岡であったことや,「こしき」と言われる道具を用いて雪を四角に切って,雪かきをしていたことなどを教えていただきました。また,昔の駄菓子屋や,下駄屋,荒物屋の様子を見ることができ,初めて見るものに子どもたちの目は輝いていました。 校外学習を通して,これからも昔のことについて調べていこうという意欲をもつことができたよい体験でした。 校外学習 〜ウオロク見学〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウオロクにはクラスごとに行きました。ウオロクを回りながら,お店の方が説明をしてくださいました。入り口のすぐ近くに野菜が置いてある理由や,どれくらいの商品が置いてあるのかを教えていただき,驚いていました。また,普段行くことのないバックヤードにも入らせていただき,貴重な体験をすることができました。 キャリア教育〜中学生になるために〜![]() ![]() ![]() ![]() 多くの子どもたちが中学校に不安を抱いていたようですが、K先生のお話を聴いて「不安が和らいだ」「中学校が楽しみだ」という感想をもった子が多くいて、とても有意義な時間になりました。これからの生活で大切に思ったことを意識し、実践していってほしいと思います。 12月18日(月)の献立![]() ![]() かす汁 卵焼き 切り昆布煮 牛乳 にじいろ学年 生活朝会で発表しました。![]() ![]() ![]() ![]() にじいろ学年では、元気よくあいさつできると、にじいろの木の葉っぱにシールで色を付けることができます。 葉っぱが色づくと、”がんばろう”や”ありがとう”、”すごいね”のあったか言葉を使うと、”がんばろう”や”ありがとう”、”すごいね”の花を咲かせることができます。 たくさんのあったか言葉を使って、仲良く楽しい宮内小学校にしていってほしいと思います。 ご来校の際は、是非ご覧になってください。 にじいろ どんぐり祭り![]() ![]() ![]() ![]() ふり返りでは、「チケットを使うと楽しくなる。」や「賞品をたくさん作ると お客さんが来てくれる」などのふりかえりもありました。来年のふたばフェスティバルで今回の経験を生かして、楽しいお店を作ってほしいと思います。 12月15日(金)の献立![]() ![]() 福神漬け しらす入りサラダ ワインゼリー 牛乳 12月14日(木)の献立![]() ![]() 県産ぶたのシューマイ ごまずあえ 牛乳 花いっぱいコンクール、7年連続優秀賞!これまでのご支援に感謝いたします。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふたば朝会では、花いっぱい委員会と3年生がこれまでの取組を紹介しました。にっこりふたば班で花を決めて協力しての種植えや栽培活動、3年生の総合学習で地域への苗のプレゼントや農業高校生との交流等、懐かしい写真と共にこれまでのみんなの活動が思い出されました。 花いっぱい運動を通して、子どもたちが成長し温かな交流が生まれました。これからも大切にしていきたいと思います。今回の受賞は、多くの方からのご支援をいただいた結果です。皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 12月13日(水)の献立![]() ![]() おでん 納豆 はなかつあえ 菊花みかん 牛乳 4年生が巨大書にチャレンジ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、柳澤先生から人類の財産である漢字の大切さを学び、自分で決めた一文字を100回以上練習してきました。当日はみんなで協力し合って巨大書にチャレンジしました。体育館いっぱいに子どもたちの人文字が並びました。圧巻です。最後に柳澤先生から、心をこめて「夢と志」を書いていただきました。素晴らしい巨体書にみんなが感激しました。二分の一成人式を迎える子どもたちに、素敵な思い出ができました。柳澤先生ありがとうございました。 12月12日(火)の献立![]() ![]() 豆腐とじゃがいものみそ汁 ししゃもの南部揚げ ゆかりあえ 牛乳 12月11日(月)の献立![]() ![]() 豆みそ なめこのみそ汁 ハムチーズサンドフライ 磯香あえ 牛乳 12月8日(金)の献立![]() ![]() ブルーベリージャム はくさいとほたてのシチュー れんこん入りサラダ りんご 牛乳 個別懇談会、ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様からは、荒天の中を個別懇談会にご来校いだき大変ありがとうございました。互いに向き合ってお子さんの日頃の様子や成長を語り合う貴重な機会になりました。学校と家庭とがよりいっそう連携して、これから迎える一年間のまとめを充実したものにしていきたいと思います。 12月7日(木)の献立![]() ![]() 根菜ごま汁 さばのみそ煮 きんぴら 牛乳 12月6日(水)の献立![]() ![]() わかめのみそ汁 さめの立田あげ 五色あえ 牛乳 校歌が、ケーブルテレビで12月20日(水)午後5時から放送されます。![]() ![]() ![]() ![]() 宮内小の校歌は、12月20日(水)夕方5時からの「ほっと11」という番組の中で放送される予定です。その後も、何回か放送されますので、ご期待下さい。 12月5日(火)の献立![]() ![]() マーボー豆腐 いかの香味焼き にんじんとこんにゃくとごぼうのしりしり 牛乳 |