6年生ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4,5年生の出し物や演奏で感謝の気持ちを伝え、楽しく盛り上がりました。 6年生の演奏は、3年間頑張ってきた賜物であり、最後の演奏と思うとさみしい気持ちにさせられました。 3年間頑張ってきた6年生ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。 6年生を送る会が終わり、先週からいよいよ4,5年生が卒業式に向けて練習を開始しました。パートごとに分かれきちんと音を出すことを頑張っています。 目指せ!6年生! おもしろいよ 的当てゲーム![]() ![]() 初めは個人プレーが目立ってなかなか得点が入りませんでした。そこで「作戦タイム」を設け、どうやったら勝てるのか、守れるのかを話し合いました。「ぼくがボールをもって、ひきつけてからパスを出すよ」「コーンのまわりに、みんなが散らばれば当てられないよ」など、「協力して得点を入れよう、守り方を工夫しよう」という気持ちが高まってきています。 作戦次第で、動きの幅が広がっていきます。これからどんなゲーム展開を見せてくれるのか楽しみです。 とちおファミリースキー場へ行ってきました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして8日(木)当日の朝・・・・・ 富曽亀小学校の上空は晴れ。念願のスキー教室へと出発しました。現地に近づくにつれ雪がちらつき始め、次第に牡丹雪へと変わっていきました。開校式を行っているわずかな時間で子どもたちの頭は真っ白に。 初のゲレンデデビューの児童も多く、不安感が迫ります。 長靴からブーツへと履き替え、準備体操をし、いざゲレンデへ。 何度も転びながらも立ち上がる子どもたちの姿に、お日様が応援に来てくれました。 美味しいお弁当を食べた後はリフトにも挑戦。友達と一緒に滑れたことでどの子も自信を付けることができました。 |