さわやかな秋空のもと…![]() ![]() 校内マラソン大会に向けて、先週から「マラソンチャレンジタイム」が始まりました。さらに、体育では、1000Mの計測を行っています。 今日は、3回目。記録がどんどん伸びている子、伸び悩んでいる子、様々ですが、初めてのマラソン大会に向けて、みんな頑張っています。苦しさに負けないで、自己新記録になるように、励ましています。 当日は、大きな声援をお願いします。 本日の給食(9月19日)![]() ![]() あげだし豆腐の肉みそがけ ゆかりづけ さわにわん/牛乳 641kcal/2.0g 本日の給食(9月15日)![]() ![]() かいそうサラダ 牛乳 フルーツしらたま 753kcal/2.2g 自己新記録を目指して頑張りました〜親善陸上大会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14日(木)は、親善陸上大会でした。夏休み明けの練習からこの日を目標に頑張ってきました。当日は「チーム川崎東」として、自己新記録を目指して、記録に挑戦しました。仲間の応援や、これまで指導してくれた先生方、支えてくれた家族への感謝の気持ちを力に、精一杯頑張りました。一つのチームとしてのまとまり、挨拶やマナーなどたくさんの気付きが生まれた陸上大会でした。この経験を今後の学校生活へつなげていってほしいです。 本日の給食(9月14日)![]() ![]() きすのチリソースかけ くきわかめのサラダ かきたまみそしる/牛乳 603kcal/2.8g 本日の給食(9月13日)![]() ![]() ぶたにくとひじきのチーズやき レモンドレッシングサラダ ふわふわたまごスープ/牛乳 652kcal/3.5g 半年後には中学生!〜部活動交流会〜![]() ![]() ![]() ![]() 応援を力に〜陸上大会壮行会〜![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(9月12日)![]() ![]() ホキのレモンあえ かおりあえ とんじる/牛乳 615kcal/2.6g お米について学びました!![]() ![]() 今でこそ、日本一の呼び声が高い「コシヒカリ」。そこに至るまでの改良の過程、先人の思いや苦労を分かりやすく教えていただきました。 質問もたくさん出て、興味深く聞いていたことが分かりました。5年生は、各自がテーマを決めて、お米について調べ学習を始めたところです。 これを機会に、学習がさらに深まるといいなと感じました。 本日の給食(9月11日)![]() ![]() バンバンジーサラダ あさりワンタンスープ 牛乳 527kcal/2.7g 元気いっぱい歌ってます!![]() ![]() 毎日の朝の会で、元気よく歌っています。歌詞を覚えてからは、ますますパワーアップした歌声が聞こえてきます。 水曜日に、委員会が中心となって音楽朝会がありました。1年生は、6年生の隣でいつものように元気よく歌いました。途中で、手拍子のリズムをおしえてもらい、さらに楽しく歌うことができました。 その後も、教室でも、毎朝、元気な歌声とリズムが響き渡っています。 本日の給食(9月8日)![]() ![]() ごはん/とりにくのかぐら南蛮ソース たくあんあえ わかめスープ/牛乳 604kcal /2.5g 本日の給食(9月7日)![]() ![]() ねばねば納豆 なすの中華風いため にくじゃが/牛乳 669kcal/2.2g 本日の給食(9月6日)![]() ![]() ぎょうざ 牛乳 さつまいも蒸しパン 726kcal/3.8g 栖吉川探検
9月5日栖吉川へ行きました。今回は市営スキー場近くの栖吉川上流です。7月の地蔵公園での活動と同じように調査をしました。透視度計を使って調べると、透明度が高く、また、川底の石が大きく、水流が速かったです。植物と岸の境目や石の裏などに網を入れて指標生物を調べました。ヤゴや沢蟹、魚などたくさんとれました。名前が分からない生物も多かったので、これから調べていく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震体験車が来た!
9月1日オープンスクールの日に地震体験車に乗りました。2つの揺れを体験しました。震度5弱の時にまだ余裕がありましたが、震度6になると机の脚にしっかりとしがみつく人が多くなりました。震度が1違うだけで揺れがずいぶん違うことを実感していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(9月5日)![]() ![]() やさいたっぷりしょうがやき なすのみそしる 牛乳/ぶどう 623kcal /2.0g 本日の給食(9月4日)![]() ![]() モロヘイヤ汁 牛乳 アップルシャーベット 627kcal/1.8g ======================= <長岡なす祭り(9月4日から8日まで)> なす祭りは、身近な野菜である「なす」に親しんでもらうことを目的に行います。 9月4日から8日までの間に3回、なすを使った料理が給食に登場します。ご家庭でも話題にしていただけますようお願いします。 本日の給食(9月1日)![]() ![]() さけのマヨコーンやき そくせきづけ ゆうごうのカレー煮/牛乳 633kcal/2.6g |