川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(10月31日)

画像1 画像1
パエリア
さつまいものマセドアンサラダ
野菜スープ/牛乳
パンプキンババロア
693cal/2.5g



本日の給食(10月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぶた肉とれんこんの黒酢いため
麩のすまし汁
牛乳

609cal/1.7g



秋を感じた秋遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
台風一過の好天の中、悠久山公園へ遠足に行きました。
2年生にとっては、去年に引き続き2回目の秋遠足でした。

1・2年生合同グループで山の中を歩き、秋を感じるものを探しました。
1年生と一緒に活動することで、2年生として成長した姿を見ることができました。

1年間の成長がぎっしり詰まった、2回目の秋遠足でした。

待ちに待った秋遠足!!

 さわやかな秋晴れの下、悠久山公園に行ってきました。約5kmの道のり、疲れもありましたが、気持ちよく歩くことができました。秋さがしビンゴで秋を感じ、おいしいお弁当やお菓子をお腹いっぱい食べ、思いっきり遊んで、最高に楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市P連インディアカ大会(10月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日市P連インディアカ大会に出場しました。
西中学校で、5校と対戦しました。
惜しくも決勝大会に駒をすすめることはできませんでしたが、
どの試合も熱く、楽しく健闘しました。
応援ありがとうございまいした。

本日の給食(10月26日)

画像1 画像1
ごはん
はたはたの南蛮漬け
キャベツの塩こんぶあえ
すいとん
牛乳
625cal/2.3g


============
<おことわり>
明日は担当者が出張で不在のため、掲載をお休みします。
よろしくお願いします。



みつわフェスティバルに向けて〜代表委員会〜

画像1 画像1
 25日(水)、児童会行事「みつわフェスティバル」に向けて代表委員会が行われました。各クラスからの質問や意見が活発に話し合われました。今年のテーマは、「35億%の絆で みんなで作ろう わっしょい わっしょい」です。各クラスで工夫を凝らした出店ができることを楽しみに、今日の話し合いを生かしていってほしいと思います。

本日の給食(10月25日)

画像1 画像1
ココア揚げパン/オムレツ
ほうれん草ののりずあえ
コンソメスープ
牛乳/お米のムース
717cal/3.1g



本日の給食(10月24日)

画像1 画像1
ごはん
さけのもみじ焼き
カルシウムサラダ
切干大根のみそ汁
牛乳
623cal/2.1g



本日の給食(10月23日)

画像1 画像1
<中越じしんふっこう給食>

セルフおにぎり
ふっかつフライ
れんこんとごぼうのきんぴら
きのこ汁/牛乳
649cal/2.7g

==========
「ふっかつフライ」は、中越大地震からの復興を願って作られた献立です。
味付けした麩(ふ)に、パン粉の衣を付けてカツのようにして揚げてあります。


本日(10月23日)の対応

 本日は、3時間目から授業を行います。

 児童は、集合場所を10時に出発できるようにします。

 各地区担当の職員が各地区を巡回します。

 下校は、通常どおり、15:10(1〜6年)の予定です。


地域親子クリーン活動(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(土)午前8時から、川崎東地区青少年健全育成連絡協議会の主催で、地域・親子クリーン活動が行われました。
春のクリーン活動はあいにくの雨模様で中止となりましたが、今回は、200人を超える参加者があり、各地域ごとに分かれて、通学路を中心にゴミ拾いをしました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。

低学年の秋遠足は…

画像1 画像1
 今日は、低学年の秋遠足!の予定でしたが、生憎の雨…残念ながら、行くことができませんでした。でも、子どもたちは、おうちの方が朝早くから作ってくださった愛情たっぷりのお弁当がうれしくて仕方ない様子。「早くお弁当の時間にならないかなぁ!」と朝からわくわく気分でした。
 「見て見て!」 おいしそうなお弁当にみんなにこにこです(*^_^*)教室でシートを広げ、遠足気分を味わいながら楽しくおいしくいただきました。準備をありがとうございました。
 遠足は27日(金)に延期となります。再度、お弁当の用意をお願いすることになりますが、よろしくお願いします。ボランティアの皆様、お世話になります。

本日の給食(10月20日)

画像1 画像1
ホイコーロー丼
はるさめスープ 
牛乳
みかん
608cal/2.2g



2学期 みつわ児童会任命式がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(水)、2学期のみつわ児童会の任命式がありました。各委員会の委員長と3年生以上の学級委員に、校長先生から任命書を渡していただきました。自分たちで活動を工夫し、みつわ児童会を盛り上げていってほしいと思います。

本日の給食(10月19日)

画像1 画像1
ごはん
れんこんメンチ
福神あえ
里いものみそ汁/牛乳
696cal/2.2g



本日の給食(10月18日)

画像1 画像1
うどん 
和風汁
もちいなり煮
ごぼうサラダ
牛乳
680cal/3.8g



本日の給食(10月16日)

画像1 画像1
カレーライス
海そうサラダ
牛乳
なし

692cal/2.6g


======
<おことわり>
明日(10月17日)は、担当者不在になるため、掲載をお休みします。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



PTA親子行事「親子フィットネス」

PTA主催行事の親子フィットネスが行われました。


親子で協力し、様々な動きにチャレンジしました。たくさんの触れ合いを通して、親子の絆がさらに深まりました。

体育館が、スマイルいっぱいに満たされ、とてもよい時間になりました。



ご指導に来てくださった講師の先生、参加してくださった皆様、そして、計画・運営してくださったPTA学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月13日)

画像1 画像1
ごはん
チキンみそカツ
小松菜ともやしのナムル
厚あげのオイスターソース煮
牛乳
639cal/2.9g



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31