新しい教室へ
北校舎3階の普通教室の改装が終わりました。
約半年プレハブ校舎で学習してきた6年生が北校舎3階に戻りました。 新しい教室は、やっぱり気持ちがよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生ありがとう![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとう」がたくさんつまった素敵な会になりました。 ☆ 朝から元気に おはようございます ☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎朝、玄関や全学年の教室を訪れ、全校に挨拶をしています。 1週間ごとに学年が入れ替わるのですが、1年生は2月12日〜16日にあいさつ運動を行いました。 子どもたちは、毎朝元気に上学年に向けて1年生らしく元気にあいさつをすることができました。 登校してランドセルを置き、張り切って担当場所に向かう子どもたち。 「おはようございます!」と、学校中に元気を届けました。 担当が終わった今でも子どもたちはあいさつをがんばっています。 学校中のあちこちで、1年生の素敵なあいさつが聞かれます。 この素敵なあいさつを、いつもどこでもだれとでもできるように交わせるようにがんばれ! ☆ 心を合わせて 右!左!右!左 ☆![]() ![]() ![]() ![]() この取組は、体育委員会の子どもたちが計画した児童会活動で、例年長縄跳びをしていたのですが、今年度は新たに5人6脚に挑戦することになりました。 体育の時間や休み時間などに6年生と練習を行いました。 練習の中で、仲間と声を合わせて動きをそろえないと、うまく進めないことに気付いた子どもたち。 他者の呼吸を合わせる協調性の大切さを体験する良い機会になりました。 6年生を送る会 招待状!![]() ![]() ![]() ![]() 以前、国語の学習で作った「しかけカード」です。作るのが2回目ということもあり、とてもスムーズでした。 全員が6年生に感謝の気持ちを伝えるため、心をこめて一人一人に作りました。 6年生からよろこびの声もいただきました。 招待状の見本が職員室前廊下に飾ってあります。ぜひ、ご覧ください。 |
|