川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

本日の給食(6月27日)

画像1 画像1
わかめごはん
あげだし豆腐のひき肉あんかけ
アーモンドあえ
夏野菜のみそ汁

688kcal/2.6g



今年初!水泳授業

 今年度初めての水泳授業を行いました。みんなでプールの中をぐるぐる回って泳いだり、グループ別でそれぞれ泳ぎを練習したりしました。少し肌寒く、水に入っていたのは短い時間でしたが、楽しく終えることができました。ひと夏、安全に水泳授業を行っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲見学

 5月に田植えをした田んぼに、稲見学に行きました。お世話をしてくださっている農家さんから、田植えのあとの世話はどのようなことをしているか、話を聞きました。稲の高さを定規で測り、植えたときよりも大きくなっていることを実感したり、色の変化があることに気付いたりと、稲の成長を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者あいさつボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 普段は、学年毎に子どもたちがあいさつボランティアを行っていますが、今日は、休日学習参観ということで、保護者有志の方々が、児童玄関前であいさつボランティアを行ってくださいました。
 子どもたちは、最初はちょっとびっくりした様子でしたが、すぐに顔がほころんで笑顔であいさつを返していました。
 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


本日の給食(6月23日)

画像1 画像1
ごはん
★小あじの南蛮漬け
ひじきのマリネ
とん汁
牛乳
695kcal/2.9g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

本日の給食(6月22日)

画像1 画像1
★切干大根のビビンバ
中華コーンスープ
牛乳
サクランボ

676kcal/2.1g

今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)


本日の給食(6月21日)

画像1 画像1
パインパン
★海そうサラダ
★肉だんごといかのトマト煮
牛乳

624kcal/3.0g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

本日の給食(6月20日)

画像1 画像1
ごはん
とうふハンバーグ
★くきわかめのきんぴら
くるまふのみそ汁
牛乳
669kcal/3.2g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

PTA学年行事を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(土)、5年生の学年行事がありました。
 講師の方をお招きして、「バルーンアート」を経験しました。

 はじめは、風船をねじるのもおそるおそる、でしたが、慣れてくると、講師の方の説明を聞きながら、どんどんと作品にしていく様子が見られました。

 花、剣、犬…カラフルな作品ができ、子どもはもちろん、お家の方も存分に楽しむことができた様子でした。

 役員の皆様、準備や当日の運営等、ありがとうございました。

本日の給食(6月19日)

画像1 画像1
★ごまめひじきごはん
あつ焼きたまご
いそあえ
★切干大根のみそ汁/牛乳
595kcal/3.1g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

1年生 給食試食会・親子行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日、1年生の給食試食会・学年行事がありました。おうち方と一緒に食べる給食にみんなにこにこ笑顔!(^_^)その後、体育館で親子フィットネスが行われ、親子でスキンシップを取りながら、楽しくふれあうことができました。役員の皆様の準備・運営のお陰で充実した活動になりました。ありがとうございました。

あおぞら学年、修学旅行に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生、あおぞら学年です。6月15日〜16日、修学旅行で会津方面に行ってきました。2日間で、戊辰戦争における会津と長岡の関わりをたくさん学んできました。パンフレットやインターネットで調べていた場所を目の前にすると、子どもたちからは「すごい」の一言。この2日間で、集団としてのあいさつや礼儀、公共施設でのマナーはもちろん、友達の素敵なところをこれまで以上に見付けることができました。修学旅行で学んだことを、月曜からの学校生活に生かしていきます。がんばったあおぞら学年!月曜からも気持ちを切り替えて頑張りましょう♪

本日の給食(6月16日)

画像1 画像1
ごはん
★カルシウムなっとうあえ
かぶの塩こうじあえ
★高野どうふのたまごとじ/牛乳
626kcal/2.5g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

本日の給食(6月15日)

画像1 画像1
ごはん
野菜たっぷりしょうが焼き
はるさめスープ
牛乳
れいとうみかん
612kcal/1.7g



本日の給食(6月14日)

画像1 画像1
はかたラーメン
★大豆と小魚のあげ煮
牛乳
すいか

654kcal/3.3g


今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)

本日の給食(6月13日)

画像1 画像1
ごはん
ほっけの塩焼き
マロニーいため
★とうふだんご汁
牛乳
684kcal/3.5g

今月は歯にいいかみかみメニューやカルシウムたっぷりのメニューをとり入れました。
(★のマーク)


本日の給食(6月12日)

画像1 画像1
アスパラと大豆のカレー
牛乳
あじさいヨーグルト


694kcal /2.2g

プール清掃をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日(木)、5・6年生でプール清掃をしました。
 雨が心配される肌寒い天候でしたが、それをものともせず、懸命に働きました。
 
 プールの壁、底、プールサイドや用具置き場など、隅々まできれいになりました。プール開きが楽しみです。

本日の給食(6月9日)

画像1 画像1
<野菜を食べよう!!給食>
いわしときゅうりのちらしずし
さわにわん
牛乳
つぶつぶレモンゼリー
651kcal/3.5g



消防署見学

6月1日消防署見学に行きました。
わたしたちの安全を守ってくれる人たちのことを学習しました。連絡が入って1分で出動する仕組みにみんな驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28