修学旅行10 平和資料館見学
平和資料館では、真剣にメモを取る姿が随所で見られました。
【学校】 2018-02-21 16:15 up!
修学旅行9 誓いの合唱
広島に到着後、平和記念公園で平和を願うセレモニーを行いました。平和を希求する気持ちを南中オリジナル曲にのせて合唱しました。
【学校】 2018-02-21 15:25 up!
修学旅行8 鶴奉納
平和記念公園にて、折り鶴を捧げました。
平和への思いが届くことを南中からも祈っています。
【学校】 2018-02-21 15:25 up!
修学旅行7 広島駅到着
予定通り、広島駅に到着しました。いよいよ広島での学習のスタートです。
【学校】 2018-02-21 15:24 up!
修学旅行6 1日目昼食
新幹線の中での昼食となりました。朝の集合が早かったため、11時30分に開始です。生徒に弁当の感想を聞くと美味しいけれど、給食の方が美味しいという声が返ってきました。
本日の給食もいつもどおり、おいしかったです。(唐揚げ、春雨サラダ、どさんこ汁)
【学校】 2018-02-21 12:24 up!
修学旅行5 東海道新幹線広島行
東海道新幹線で予定通り9時50分に東京駅を出発し広島に向かっています。現在、特に体調不良の生徒はいません。
【学校】 2018-02-21 11:02 up!
修学旅行4 東京駅
東海道新幹線への乗り継ぎのため待合場所で待機しました。
【学校】 2018-02-21 10:16 up!
修学旅行3 大宮駅下車準備中
まもなく東京駅に到着する予定です。大宮駅を過ぎ、下車準備をしています。
【学校】 2018-02-21 08:54 up!
修学旅行1 出発式
やや雪が舞う中の修学旅行の出発ではありましたが、輝桜学年の皆さんの顔は、これからの修学旅行がとても楽しみといういい顔がたくさん見られました。
出発式で、校長先生からこれからの修学旅行では「学校では学ぶことができない外での学びを大切にしてほしい」「様々な場面で主体的に行動してほしい」「けががなく安全な旅行にしてほしい」とのお話がありました。これから始まる修学旅行が輝桜学年の皆さんにとって思い出深い旅行になることを祈っております。そして、元気に長岡に帰ってきてくださいね。「いってらっしゃい!」
以後、修学旅行でのトピックスを随時アップしていきます。
【学校】 2018-02-21 08:10 up!
第2回学校評議員会が開催されました
2月15日(木)夜、今年度2回目の学校評議員会が開催されました。
会の前半、学校からは「学校評価及び地域貢献活動について」「健康教育について」「各学年の総合学習及び生徒の様子について」「SNSへの取組について」等、学校の教育活動や生徒の様子について説明しました。
後半では意見交換を行い、5名の学校評議員の皆様から、学力向上や学校行事、PTA活動などについて次年度に向けた貴重な提言をいただきました。
学校評議員の皆様、お忙しい中、学校に足を運んでくださり、ありがとうございました。また、今年度も様々な場面で御支援を賜り、心より感謝申し上げます。
【学校】 2018-02-16 18:09 up!
平成29年度 第2回PTA委員総会がありました
8日(木)に南中学校にて第2回PTA委員総会がPTA役員42名の参加で開催され、各学年委員会・専門委員会から今年度の活動報告及び来年度への提言が発表されました。発表では、充実した事業内容を共有するとともに、来年度の各事業内容をより詳細にお知らせし、一層保護者の皆様が参加しやすい環境を整えようという提言がなされました。今年度、PTA役員をしてくださいました皆様、本当にありがとうございました。来年度もより良い南中PTA活動となりますよう御支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
【学校】 2018-02-09 14:15 up!
「二夜連続公演 三傑劇・平和劇」 開催決定
【学校】 2018-02-08 08:19 up!
図書館ボランティアの方々から図書室の整備をしていただきました
雪の降る悪天候の中、図書館ボランティアの方々から学校に来ていただき、ブックランドサポーターの指示のもと、書架に分野が分かるようにラベル貼りをしていただきました。このラベルにより図書室の使い勝手が格段に向上しました。
【学校】 2018-02-07 14:53 up!