5月26日(金) 運動会前日準備【運動会】![]() ![]() テントの設営や長机、パイプ椅子運び、幼児レースの景品作りをしました。 心配された雨にも降られず、準備ができました。 さぁ、明日5/27(土)は、いよいよ運動会本番です! 運動会スローガン「どんなことがあっても あきらめずに戦い続けろ!!」 のとおり、最後まで、戦い抜きます! 5月26日(金) ふたばになったよ!![]() ![]() 3時間目にふたばのアサガオを観察して、カードに絵と文で記入しました。 「葉っぱは、ハートの形」「ちょうちょに似てる」「触るとツルツルだ」 と、見たことや感じたことを書き込んでいました。 どんどん大きくなって、きれいな花がさくようにお世話していきます。 いろいろなかたちのかみ![]() ![]() ![]() ![]() 紙を自由に切って、その形が何に見えるか想像を膨らませてクレパスで色を塗りました。 車や山、怪獣、新幹線・・・、たくさん想像を膨らませることができました。 低学年オープンスペースに展示してあります。 運動会の応援の際にご覧ください。 5月25日(木) 最後の応援練習【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前、「最後の応援練習」ということもあり、赤組も白組も気合いの入った応援練習でした。 いい声、いい動きでした!本番が楽しみです。 いよいよ、今週5/27日(土)運動会当日です! 5月23日(火) 田植えをしました!![]() ![]() ![]() ![]() JAの方からご協力いただきました。 はじめに「六角枠」を使って、植える場所の印を付け、全員で手作業で苗を植えました。 最初は水田の感触に「キャー」「うわーっ」と大きな声をだしていた子どもたちでしたが、途中からは、その感触にも慣れ、田植え作業に夢中になっていました。 秋の収穫に向けて、「おいしい」と言ってもらえるようなお米にするために、たくさん関わっていきます。 そして、「総合的な学習の時間」で様々な学びをしていきます。 5月24日(水) 運動会予行練習【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場や開会式、応援合戦、越路盆唄、閉会式と本番さながらに練習しました。 今日の午前の応援合戦では、「2対2」の引き分けでした。 赤組、白組どちらも本気モードの予行練習でした。 いよいよ今週、5/27(土)が運動会です! 5月24日(水) 全校ダンス練習【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() 赤組、白組が体育館のステージ側とるんるん側に分かれ、練習しました。 エンディングで変更がある箇所と最初の立ち上がる箇所を何回も練習しました。 いよいよ今週、5/27(土)が運動会です! 5月19日(金) あおぞら班で花の苗植え![]() ![]() ![]() ![]() 各班にプランターが4つ、花の苗が8つ配られました。 1、2年生と5,6年生、3年生と4年生がペアを組んで植えました。 上の学年の子が下の学年の子に、優しく苗の持ち方を教えてあげているのが、印象的でした。 曜日ごとに学年で水やりをします。 きれいな花がたくさん咲いて、越路西小の玄関が華やかに彩られることでしょう! 5月22日(月) ダンス練習【運動会】![]() ![]() 赤白でウェーブをしたり、最後に手をつないであいさつしたりするパートを練習しました。 動きを合わせるのが難しいですが、練習してうまくできるようにしていきます。 いよいよ今週、5/27(土)が本番です!頑張ります! 5月22日(月) 応援練習【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() 赤組はグラウンド、白組は体育館で行いました。 いつもの応援の確認と、開会式で行う「エール交換」の練習をしました。 いよいよ、今週5/27(土)が運動会当日です!頑張ります!! 5月22日(月) 運動会練習【運動会】![]() ![]() ![]() ![]() 朝にやった「ウェーブ」や「あいさつ」を確認して、通して踊りました。 前回からの課題だった「立ち上がる」パートも繰り返し練習して、上手になりました。 いよいよ今週、5/27(土)が運動会当日です!頑張ります! 5月19日(金) 中学年リレー練習【運動会】![]() ![]() 入退場も練習しました。 3年生からスタートし、後半は4年生が頑張って走りました。 本番でも力いっぱい走ります! ご声援をよろしくお願いします! 5月19日(金) 運動会練習【運動会】![]() ![]() 大玉送りは白組の2勝でした。(赤組は僅差で負け。残念!) 越路盆唄はグラウンドで踊るのも素敵です。 早く保護者・地域の皆様と踊りたくなりました。 ホタルの幼虫をさがせ!![]() ![]() 先日、「ホタルの会」の皆様から「幼虫」のいる水槽をいただきました。 4年生も興味津々、毎時間、眺めていますが、なかなか幼虫も用心深く、姿を現しません。(幼虫は土の方に潜ってしまい、成虫にならないと出てこない様子です) 早く成虫の姿が見たい4年生でした。 5月18日(木) 眼科検診![]() ![]() 昨日の内科検診同様、時間通りに検診を終わらせることができました。 子どもたちは保健室の中ではもちろん、保健室前でも静かに待つことができました。 5月18日(木) 全校ダンス練習【運動会】![]() ![]() 今日は、終わりに流れる音楽に合わせたダンスを全校で合わせました。 また、ダンスはじめの立ち上がるポイントがバラバラだったので、リズムに合わせて立ち上がる練習もしました。 5/27、格好よく踊る姿が目に浮かびます! アサガオの種まきをしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 植木鉢に土を入れ、指で穴をあけて、種をまき、やさしく土のお布団をかけました。 早く芽が出てほしい気持ちを込めて、水をたーっぷりあげた1年生でした。 野菜を植えたよ!![]() ![]() 先日の奉仕作業で作ってもらったマルチのかかった畝にトウモロコシやミニトマトなど、自分たちで購入した苗を保護者ボランティアの皆さんに手伝ってもらいながら植えました。 収穫が楽しみです。 ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。 5月17日(水) 運動会開閉会式練習【運動会】![]() ![]() 本番さながらに入場やラジオ体操など、一連の流れを練習しました。 声の大きさや放送のタイミングなど、これからもっと練習して、5/27の本番では素晴らしい開会式、閉会式をお見せします。 ご期待ください!! 5月17日(水) 内科検診![]() ![]() 全校児童が時間通り、静かに受診できました。 |
|