4年生の凧作り (2)
2月19日、4年生が、先週描いた下絵に色を付けました。今年の4年生は、とても早く仕上げていました。
この凧で、6月の大凧合戦の時に、今町小学校と凧揚げ交流を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・PTA
2月16日に、学習参観・PTA全体会・懇談会が行われました。
学習参観では、一年間の学習成果の発表や英語劇なども行われました。 駐車場が狭く、ご迷惑をおかけしましたが、多数の方からおいでいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 善行表彰
2月14日、見附ライオンズクラブの『善行表彰』が「イングリッシュガーデンホテル レアント」で行われました。
中之島中央小学校は、5・6年生4名が夏休みに「サンパルコなかのしま」で自主的にボランティア活動を行いました。授業や委員会活動ではなく、自主的に活動していることがすばらしいと思います。 これからも、ボランティアの気持ちを大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の凧作り
4年生の凧作りが始まりました。
地域の方から指導を受けながら、真っ白い紙に、下書きから自分たちで行います。 伝統でしょうか。初めてなのに、うまいものだなあと思います。 次回は色を塗っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校バスは通常に戻ります
並木新田方面の除雪が終わり、スクールバスが通行できるようになりました。今日の下校から通常のスクールバスでの下校となります。よろしくお願いいたします。
わかたけ班遊び
2月7日の昼休みに、わかたけ班遊びを行いました。
各班ごとに、体育館で鬼ごっこをしたり、教室でカルタやトランプ、フルーツバスケットなどをして遊びました。 異学年での遊びが少ない現在、いい経験になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス路線一部変更のお知らせ
道路状況が悪く、本日の並木新田〜島田・下村の下校便を、支所の10人乗りの車で送りました。
ところが、並木新田と島田・下村のバス停には入ることが難しいことが分かりました。 そこで、明日の登校は、並木新田の児童は神社付近の県道、島田・下村の児童は島田・下村入口付近の県道まで出て迎えを待つようにしてください。 以上、よろしくお願いいたします。 本日の下校バスについ て(2)
支所からの連絡で、並木新田、宮内、長呂、島田、島田下村の児童は、途中で乗り換えず、学校から支所の10人乗りの車で下校することになりました。よろしくお願いいたします。
本日の下校バスについて
中通方面の道路はスクールバスが入れないため、宮内・長呂・島田・島田下村の児童は、並木新田で支所の車に乗り換えて、送るそうです。よろしくお願いいたします。
1週間ぶりに全校が登校
インフルエンザによる学級閉鎖や、雪による休校が続きましたが、1週間ぶりに全校が登校しました。全学級が登校するのは、2月に入ってから2日目です。
今日も雪のためにスクールバスが遅れ、到着していない児童もいましたが、延期になっていた1月の音楽朝会を行いました。 13日(火)のお知らせ
支所より、「2月13日(火)からスクールバスが通常ルートで運行できる見通し」との連絡が入りました。休校が続きご迷惑をおかけしましたが、13日より授業を再開します。しかし、11・12日には雪の予報も出ていますので、状況によっては、バスの遅延も考えられます。防寒対策をしっかりしてバスを待つように、ご指導をお願いします。
なお、1・2年生は国語と算数を、3〜6年生は国・算・理・社の4教科の準備をして登校するようにお話しください。 連休中は、気温が緩む予報です。屋根からの落雪、つららの落下、除雪車との接触等、雪による事故に遭わないよう、子どもたちに十分お話しください。 また、1年2組の学級閉鎖が終わりますが、インフルエンザの予防にも、ご注意ください。 以上、よろしくお願いいたします。 今日も休校
2日連続の休校となりました。
雪は降っていませんが、道路状況は悪く、圧雪のため車は徐行運転をしています。 来週は授業を再開したいと思っていますが、大雪の予報も出ています。状況がよくなることを願っています。 休校のお知らせ
今日も雪が降り続き、道路状況が改善されていません。除雪が進まず、並木新田・長呂・島田・島田下村地区にはバスが入れない状況です。みずほ地区に加え、県道中之島与板線では、圧雪での悪路と狭い道幅で大型車のすれ違いが困難な状況です。越後交通の路線バスも全面運休になっているようです。
このような状況では、明朝のスクールバスの運行は難しいと支所から連絡がありました。子ども達の登下校の安全を第一に考え、二日続きの休校になりますが、明日も休校とします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 一日入学
2月6日(火)の雪の中、30年度入学予定者の一日入学が行われました。
保護者への説明会と並行して、入学予定の子どもたちと現1年生の交流会が行われ、楽しく過ごしました。 学校も子どもたちも、入学を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、休校
今日は休校です。
職員は出勤していますが、道路状況の悪いところがあり、まだ学校に到着できない職員もいます。 明日は通常当校ですが、スクールバスが予定どおりに動けないことも予想されます。バス停で手袋をしないで立っている児童も見られるので、防寒対策をしっかりお願いします。 下校バス (2)
最後のスクールバスが、16:25に学校を出発しました。道路状況がまだ悪いようです。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
明日は休校です。 下校バスの遅れ
今日は、6時間目をカットして、15:05下校としましたが、道路事情が悪く、バスが遅れています。
16:10現在、猫興野、中西、西高山、六所、野口、真弓方面へ行くバスの児童が、学校でバスの到着を待っています。
|