◆2月7日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、1、2年生が丘陵公園で「雪遊び」を体験してきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月7日(水) 元気に登校しました(1)◆
○今日も雪の降る中、元気に登校しました。
○「安全パトロール」の皆様から、丁寧に見守っていただき感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2/7(水) 「1,2年生 雪遊び」 予定通り実施します◆![]() ![]() ○前川小出発 午前9時、前川小到着 午後0時15分 ○服装や持ち物を確かめましょう。 ○ボランティアの皆様、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 ◆2月6日(火) 「児童館」 楽しく過ごしています(2)◆
○大雪のため駐車場が手狭になっています。ご迷惑をおかけいたします。お気を付けてお迎えにおいでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 「児童館」 楽しく過ごしています(1)◆
○子どもたちは友だちといっしょに、各自の課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆図書を整備していただきました(2)◆
○「オリンピック」や「バレンタインデー」に関する図書を紹介してくださいました。読んでみてください。田上さんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆図書を整備していただきました(1)◆
○ブックランドサポーターの田上さんが、図書室の環境整備をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「出前授業」がありました(2)◆
○6年生にとって、中学校の授業を直に受けることができる貴重な経験でした。授業を通して中学生をより身近に感じることができました。ご指導くださいましたK先生、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「出前授業」がありました(1)◆
○宮内中学校のK先生から、英語の出前授業をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(6)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、今日もおいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(4)◆
○果物もあまくておいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(3)◆
○「海藻サラダ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(2)◆
○「お豆のドライカレー」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・お豆のドライカレー(麦ごはん) ・海藻サラダ ・くだもの(かんきつ類) ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はお豆が入ったドライカレーです。大豆と枝豆が入っています。大豆と枝豆は、もとは同じものです。夏の若いうちに、枝ごと収穫すると枝豆になり、秋まで完全に成長させると大豆になります。枝豆はかぜ予防に効果的なビタミンC、大豆には体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。それぞれの食感や味の違いを味わってください。 ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(11)◆
○「縄跳び」には、3年生や5年生が熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(10)◆
○「縄跳び」にチームで取り組む姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(9)◆
○「鉄棒」にも子どもたちが集まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(8)◆
○「鬼ごっこ」を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(7)◆
○「長縄」も続けて跳べるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |