第1回たてわり活動![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,たてわり班ごとに顔合わせをした後,グラウンドや教室で楽しく遊んでいました。上学年の児童は,下学年の児童の手をつないで歩いたり,優しく声をかけたりしていました。 140周年記念運動会 赤・白・青組決定!![]() ![]() ![]() ![]() いよいよゴールデンウィークも明け,運動会まで3週間を切りました。今日の昼休みにもそれぞれのプロジェクトで集まり,顔合わせや結団式を行っていました。 記念すべき140周年を大成功させるために,明日からも準備に力を注いでいってほしいと思います。 家庭訪問ありがとうございました
28日からの家庭訪問が終了しました。保護者の皆様と学校やお子さんについてお話できる貴重な機会となりました。お忙しい中お時間をいただき,ありがとうございました。
今後も,職員一同お子さんの成長のために努めてまいりますので,ご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。 ESS放送(Monthly phrases in May)![]() ![]() ![]() ![]() 今日はMonthly phrases 10(マンスリーフレーズ10)についての内容でした。毎月1つの英文を,季節や行事に合わせて使いながら覚えていくというものです。 5月のフレーズは“You can make it!!”“ Thank you.”「運動会、きっと成功するよ!(できるよ!)」「ありがとう。」です。 児童は放送に合わせながら,楽しそうにフレーズを言っていました。ESS放送のときだけでなく,運動会の練習場面や,普段の学校生活でも使って覚えていってほしいと思います。 芽生え![]() ![]() 一年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() また,一年生からも全校に歌のプレゼントがありました。授業で一生懸命に練習した歌を,口を大きく開けて元気よく歌ってくれました。 4月の締めくくりである一年生を迎える会を通して,全校が盛り上がり,心も温かくなったと思います。このいい雰囲気を,5月からも続けていってほしいと思います。 第1回児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() その後,すべての委員会の委員長・副委員長・5年生副委員長がステージに上がり,ポスターを掲げながら委員会のPRを行いました。初めての全校の前での仕事でしたが,それぞれの委員会が緊張しながらも一生懸命やり遂げていました。今後も5・6年生が協力して進めていってほしいと思います。 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() これからも,みんなの学校のためにがんばってほしいと思います。 授業参観・PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() いつもより登校日が1日長かった1週間が,今日で終わりました。日曜日と月曜日の2日間でまた元気を充電し,来週を迎えてほしいと思います。 ESSday![]() ![]() ![]() ![]() また,今日で小中あいさつ運動が終わりましたが,ESSdayということで大きな声で「Good morning!」というあいさつが交わされていました。これからもいろんな場面で,外国の言葉や文化に触れていってほしいと思います。 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 学級閉鎖及び1年生を迎える会延期のお知らせ
1年2組、2年1組でインフルエンザ等による欠席者が急増したため、20日(木)〜23日(日)までの4日間、学級閉鎖の措置をとらせていただきます。他の学級でも罹患者が見られます。うがい、手洗い、換気、マスク着用など、予防に努めていただきたいと思います。
このことに伴い、1年生を迎える会を延期いたします。27日(木)9:30〜10:25に行います。急な変更で恐縮ですが、やむを得ない事情であることをご理解くださいますようお願いいたします。 なお、1年2組、2年1組の学習参観は延期といたします。27日(木)3限(1年生を迎える会後)に行います。1年2組、2年1組の保護者の皆様には文書で詳細をお知らせします。後ほどご確認ください。 今年度初の全校朝会![]() ![]() 校長先生からのお話では,大島小学校創立140周年についての行事の説明があり,最後には,「みなさんはどうやってお祝いの気持ちを表しますか?」というお話がありました。一人一人がこのことについて考えて,様々な場面で気持ちをどう表していくかが楽しみです。 チューリップが咲きました!![]() ![]() 小中あいさつ運動開始![]() ![]() この運動は今週いっぱい行われます。明日の朝は,今日よりも元気なあいさつが響き渡っていることを期待しています。 桜満開宣言!![]() ![]() 児童玄関前に植えてある2年生のチューリップも,そろそろ咲きそうです。きれいに咲く様子が今から楽しみです。 来週は土曜日に授業参観があるため,6日間の登校になります。1時間1時間の授業を大切にし,過ごしてほしいと思います。 晴天![]() ![]() ![]() ![]() 第1回地域児童会![]() ![]() ![]() ![]() その後体育館に集合し,この1週間の登校中の様子やあいさつについてどんな様子だったのかを全校児童で確認しました。 気を付けるべきポイントを再確認できたと思うので,明日からさらに安全に登下校できるようにしていきましょう。 はじめての給食![]() ![]() 1年生初集団登校!![]() ![]() ![]() ![]() さあ明日は1年生が待ちに待った初給食です!おいしそうに給食をほおばる1年生の姿が目に浮かぶようです。 |
|