「自分ものがたり」発表会〜学習参観〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、生活科の「自分ものがたり」の学習を参観していただきました。 今まで、インタビューカードを持ち帰っては、おうちの方からたくさんの質問にこたえていただき、子どもたちもおうちの方からたくさん愛情をもらって育ったことを実感している姿が見られました。 一人一人が、「自分ものがたり」を紹介し、おうちの方へ手紙を読みました。 聞いているおうちの方も、クラスの子どもたちも、みんなが笑顔になる素敵な時間でした。 ポスターセッションを行いました![]() ![]() ![]() ![]() 新たに出た疑問について調べ、ポスターセッションを行いました。 お世話になったJA青年部の方も来てくださり、 きぼう米を育てて分かったこと、 これからの自分がしていきたいことを伝えることができました。 これまでの学習の様子なこちらでご覧になれます。 ・きぼう学年、総合的な学習の時間スタート! ・田植えをしました! ・田んぼの様子を見にいきました。 ・「きぼう米」収穫祭に向けて… ・「きぼう米」収穫祭 1 ・「きぼう米」収穫祭 2 平成29年度関原小学校学校だより第10号たいよう版画展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「心に残しておきたい あの瞬間」というテーマで表現しました。あの瞬間の様子が、気持ちが伝わるように、体の動きをよく考えながら紙版に表しました。 自分の表したいものによって、刷り紙やインクの色を選んだり、イメージに合わせて背景を描き足したりして思いが伝わるように、心を込めて表現しました。 昼休みの様子 その4![]() ![]() 雪壁を作っているかというと… 5時間目にクラスみんなで 雪合戦をするのだそうです。 昼休みの後半には、クラス全員が 集まってきました。 昼休みの様子 その3
そんな中、グラウンドの雪の上には
なにやら6年生が… 力を合わせて雪壁を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの様子 その2![]() ![]() ![]() ![]() 今日中に仕上げようと 版画作品の仕上げを頑張っている子も いました。 昼休みの様子 その1![]() ![]() ![]() ![]() なわとびをしている子、 卓球をしている子などなど… 思い思いに過ごしていました。 1年生リクエストメニューその3![]() ![]() ![]() ![]() 「大雪の中、来てよかったね。」 そんな会話も聞こえてきました。 1年生リクエストメニューその2![]() ![]() ![]() ![]() 「何がおいしい?」と尋ねると、 「からあげ!」 「おやさい!」 と元気な声が返ってきました。 関原小学校には、 サラダやおひたしなど 野菜が大好きな子が多いです。 1年生リクエストメニューその1![]() ![]() ![]() ![]() わかめごはん、 鶏の唐揚げ、 のり酢あえ、 かき玉汁に ジョア。 1年生のリクエスト献立です。 新入学児童体験教室その5![]() ![]() 4月にみなさんが入学されるのを 心よりお待ちしています。 4階の音楽室からの雪景色です。 新入学児童体験教室その4![]() ![]() ![]() ![]() 「おちた、おちた」ゲーム中。 椅子に座っているのは新1年生。 椅子を新1年生に譲り 脇で膝立ちしているのが お兄さん・お姉さん1年生です。 新入学児童体験教室その3![]() ![]() 1年生の教室の、1年生の椅子にすわり、 今の1年生のクレヨンを貸してもらって 絵を描いてるところです。 ペアのお兄さん・お姉さん1年生が 一生懸命に教えたり声をかけたりしていました。 新入学児童体験教室その2![]() ![]() 1年生の教室で 今の1年生といっしょに 勉強したりゲームをしたりしました。 これは、今の1年生が作った 関原小学校の紹介(紙芝居)を 聞いているところです。 新入学児童体験教室 その1![]() ![]() 30年度に1年生として入学予定の 88名の子どもたちとその保護者が 関原小学校に来てくれました。 入学に向けた準備やお願いをしている間… 高学年なわとび大会 〜その3〜
さて、結果は・・・
1位 6年1組 2位 6年3組 3位 6年2組 チーム賞 チーム3組(6年3組+5年3組) でした。 連日の寒さの中行いましたが、さすが高学年、寒さを感じない熱い大会でした! 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のためにこんなことをしたい! こんなことをしたら感謝の気持ちが伝わるのでは? 各学級で話し合ってきたたくさんのアイディアが、代表から出されました。 とてもすてきな会になりそうです! 高学年なわとび大会 〜その2〜高学年なわとび大会 〜その1〜
2月8日(木)、高学年なわとび大会を行いました。
6年生にとっては、最後のなわとび大会です。 「がんばるぞ!」 「オー!!!!」 円陣を組んで、スタート! 応援の声も素晴らしいです。 さすが6年生、チームワークも最高ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() |