16日(金)の学習参観、学年懇談、PTA専門部会について

 明日より1年1組、6年1組が学級閉鎖を行うことになりました。つきましては、今週末の学習参観、学年懇談会、並びにPTA専門部会についての変更点をお知らせいたします。

 ○ 学級閉鎖をしていない学級の学習参観は、通常通り行います。また、学年懇談会も6年生以外は、実施します。
 ○1年1組、6年1組の学習参観は、日を改めて実施いたします。日については、後日お知らせいたします。
 ○6年生の制服販売も、16日には行いません。日を改めて行う学習参観日に合わせて実施する予定です。
 ○PTAの専門部会については、予定通り行います。専門部の役員の方は、学習参観があるなしにかかわらず、ご出席いただきたいと思います。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

 以上、急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ4

 今週に入っても、まだまだインフルエンザが猛威を振るっています。
 本日は、1年1組が、インフルエンザの罹患者並びにインフルエンザ様症状により欠席した児童が計8名、6年1組が計8名となり、明日から学級閉鎖することといたしました。

 学級     1年1組、6年1組 
 学級閉鎖期間 2月14日(水)〜2月17日(土)

 6年生は2度目の閉鎖になりました。まだ、インフルエンザに罹患していない児童は、特に念入りな予防を心がけてほしいと思います。
 帰宅したら、うがい、手洗いを励行する、栄養、睡眠をしっかりとる等、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
 なお、閉鎖期間中にインフルエンザという診断を受けた場合は、必ず学校に連絡をお願いします。登校する際には、登校許可証が必要となります。このホームページ上からもダウンロードできます。よろしくお願いいたします。

重要 下校時刻変更のお知らせ2(重要)

 昨日は、急な連絡にもかかわらず、対応ありがとうございました。
 今回の寒波は、明日まで続くという予報が出ています。そのため、下校時の安全に配慮し、本日7日(水)から9日(金)まで、5限終了後(3:10)、職員が引率して全校一斉の集団下校を行うことにしました。3日間とも、4〜6年生は、下校時刻が通常より早くなります。
スクールバスは、1・2年は1便(3:20)、郷本の4年は1便(3:20)、本山・野積の4〜6年生は全員2便に乗車して下校します。(4:05)
 もし、下校時刻が早くなって不都合があるご家庭がありましたら、学校で待機させますので、学校に連絡をいただきたいと思います。連日で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

重要 下校時刻変更のお知らせ(重要)

 本日、大雪のため、5限終了後(3:10)、職員が引率して全校一斉の集団下校を行うことにしました。そのため、4年生以上は、下校時刻が通常より早くなります。スクールバスは、1・2年は1便(3:20)、4年生以上は全員2便に乗車して下校します。(郷本4:15、本山・野積4:05)
 もし、下校時刻が早くなって不都合があるご家庭がありましたら、学校で待機させますので、学校に連絡をいただきたいと思います。
 急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

重要 インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ3

 2年1組、4年2組、6年1組の学級閉鎖が終了し、今週から通常通り登校を始めました。しかし、インフルエンザの罹患者は他の学年にも広がりを見せています。
 本日は、3年1組が、インフルエンザの罹患者並びにインフルエンザ様症状により欠席した児童が計14名、2年2組が計5名となり、明日から学級閉鎖することといたしました。

 学級     2年2組、3年1組 
 学級閉鎖期間 2月6日(火)〜2月9日(金)

 まだまだ、インフルエンザ様の症状を訴える児童が増加しており、予断を許しません。うがい、手洗いを励行する、栄養、睡眠をしっかりとる等の予防対策をご家庭でもお願いしたいと思います。
 なお、閉鎖期間中にインフルエンザという診断を受けた場合は、必ず学校に連絡をお願いします。登校する際には、登校許可証が必要となります。このホームページ上からもダウンロードできます。よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28