バス路線一部変更のお知らせ
道路状況が悪く、本日の並木新田〜島田・下村の下校便を、支所の10人乗りの車で送りました。
ところが、並木新田と島田・下村のバス停には入ることが難しいことが分かりました。 そこで、明日の登校は、並木新田の児童は神社付近の県道、島田・下村の児童は島田・下村入口付近の県道まで出て迎えを待つようにしてください。 以上、よろしくお願いいたします。 本日の下校バスについ て(2)
支所からの連絡で、並木新田、宮内、長呂、島田、島田下村の児童は、途中で乗り換えず、学校から支所の10人乗りの車で下校することになりました。よろしくお願いいたします。
本日の下校バスについて
中通方面の道路はスクールバスが入れないため、宮内・長呂・島田・島田下村の児童は、並木新田で支所の車に乗り換えて、送るそうです。よろしくお願いいたします。
1週間ぶりに全校が登校
インフルエンザによる学級閉鎖や、雪による休校が続きましたが、1週間ぶりに全校が登校しました。全学級が登校するのは、2月に入ってから2日目です。
今日も雪のためにスクールバスが遅れ、到着していない児童もいましたが、延期になっていた1月の音楽朝会を行いました。 13日(火)のお知らせ
支所より、「2月13日(火)からスクールバスが通常ルートで運行できる見通し」との連絡が入りました。休校が続きご迷惑をおかけしましたが、13日より授業を再開します。しかし、11・12日には雪の予報も出ていますので、状況によっては、バスの遅延も考えられます。防寒対策をしっかりしてバスを待つように、ご指導をお願いします。
なお、1・2年生は国語と算数を、3〜6年生は国・算・理・社の4教科の準備をして登校するようにお話しください。 連休中は、気温が緩む予報です。屋根からの落雪、つららの落下、除雪車との接触等、雪による事故に遭わないよう、子どもたちに十分お話しください。 また、1年2組の学級閉鎖が終わりますが、インフルエンザの予防にも、ご注意ください。 以上、よろしくお願いいたします。 今日も休校
2日連続の休校となりました。
雪は降っていませんが、道路状況は悪く、圧雪のため車は徐行運転をしています。 来週は授業を再開したいと思っていますが、大雪の予報も出ています。状況がよくなることを願っています。 休校のお知らせ
今日も雪が降り続き、道路状況が改善されていません。除雪が進まず、並木新田・長呂・島田・島田下村地区にはバスが入れない状況です。みずほ地区に加え、県道中之島与板線では、圧雪での悪路と狭い道幅で大型車のすれ違いが困難な状況です。越後交通の路線バスも全面運休になっているようです。
このような状況では、明朝のスクールバスの運行は難しいと支所から連絡がありました。子ども達の登下校の安全を第一に考え、二日続きの休校になりますが、明日も休校とします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 一日入学
2月6日(火)の雪の中、30年度入学予定者の一日入学が行われました。
保護者への説明会と並行して、入学予定の子どもたちと現1年生の交流会が行われ、楽しく過ごしました。 学校も子どもたちも、入学を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、休校
今日は休校です。
職員は出勤していますが、道路状況の悪いところがあり、まだ学校に到着できない職員もいます。 明日は通常当校ですが、スクールバスが予定どおりに動けないことも予想されます。バス停で手袋をしないで立っている児童も見られるので、防寒対策をしっかりお願いします。 下校バス (2)
最後のスクールバスが、16:25に学校を出発しました。道路状況がまだ悪いようです。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
明日は休校です。 下校バスの遅れ
今日は、6時間目をカットして、15:05下校としましたが、道路事情が悪く、バスが遅れています。
16:10現在、猫興野、中西、西高山、六所、野口、真弓方面へ行くバスの児童が、学校でバスの到着を待っています。
|