◆2月6日(火) 今日の給食です(4)◆
○果物もあまくておいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(3)◆
○「海藻サラダ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(2)◆
○「お豆のドライカレー」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・お豆のドライカレー(麦ごはん) ・海藻サラダ ・くだもの(かんきつ類) ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はお豆が入ったドライカレーです。大豆と枝豆が入っています。大豆と枝豆は、もとは同じものです。夏の若いうちに、枝ごと収穫すると枝豆になり、秋まで完全に成長させると大豆になります。枝豆はかぜ予防に効果的なビタミンC、大豆には体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。それぞれの食感や味の違いを味わってください。 ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(11)◆
○「縄跳び」には、3年生や5年生が熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(10)◆
○「縄跳び」にチームで取り組む姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(9)◆
○「鉄棒」にも子どもたちが集まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(8)◆
○「鬼ごっこ」を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(7)◆
○「長縄」も続けて跳べるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(6)◆
○教室では「カードゲーム」が人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(5)◆
○「こま回し」も上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(4)◆
○「はねつき」を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(3)◆
○「だるま落とし」も人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(2)◆
○「けん玉」の技もどんどん上達しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 元気に過ごしました(1)◆
○「換気タイム」に取り組んでいます。音楽が流れている間、窓を開けます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 「欠席児童数」のお知らせ◆
◎ 閉鎖措置 「措置はとりません」(午前9時23分)
(1) 欠席児童数 5名(昨日4名) (2) インフルエンザによる欠席児童数 3名(昨日2名) (3) 登校しているが体調が良くない児童数 11名(昨日9名) ○お知らせ ・インフルエンザによる欠席児童が1名増えました。 ・(1)〜(3)とも、増加傾向にあります。 ・これからも引き続き、手洗い、うがい、マスク着用、換気等に取り組みましょう。 ![]() ![]() ◆2月6日(火) 元気に登校しました(5)◆
○寒波はまだ続く予報です。雪道の安全な登下校にみんなで取り組みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 元気に登校しました(4)◆
○子どもたちが元気に登校できるのも「安全パトロール」の皆様のお陰です。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 元気に登校しました(3)◆
○子どもたちは大雪の中を元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2月6日(火) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、6年生が「中学校出前授業」を体験します。宮内中学校の先生から英語の出前授業をしていただく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |