ひだまり(訪問教育学級)スクーリングの様子
訪問教育学級「ひだまり」では、児童・生徒の実態に合わせて毎週、又は隔週でスクーリングを行っています。
左の写真は、朝の会で友達と握手をしているところです。瞳を大きく開けて胸もドキドキ。友達との再会を確かめ合っています。 右の写真は、『藁しべ長者』で「みかん」と「藁とアブ」を交換するシーンに挑戦しているところです。みんなが見守る中、上手にみかんを渡すことができて、笑顔がこぼれました。 学校に滞在するのは2時間弱ですが、子ども達はスクーリングをとても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中3修学旅行
9月28、29日、Bコース3年生10名で修学旅行へ行ってきました。6月から事前学習を始め、新幹線の乗り方やフードコートの利用の仕方、スカイツリーや浅草の楽しみ方などを学習すればするほど、修学旅行への期待感がどんどん高まっているのが分かりました。参加したBコースの10名は大きな体調不良もなく、当日は笑顔で楽しんでくることができました。
大都会東京の駅や観光地では、あまりの広さや人の多さに驚いていたようですが、普段味わえない体験に目を輝かせていました。そのような中での一つ一つの成功体験が、大きな自信につながったことと思います。保護者の皆様におかれましては、荷物や提出物の準備、当日の温かい送迎など、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |