体育館からの落雪にともなって![]() ![]() 明日以降しばらくの間は、原則、校地内への自動車の出入りができないことをご理解ください。なお、送迎等で学校まで車で来られる際には、安全な場所での乗降をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ありません。 本日は臨時休校といたしました。
記録的な豪雪で、学区内の交通状況を心配しています。
本日は、臨時休校といたしました。 予定していたスキー教室は延期の予定です。 保護者のみなさまも自動車の運転等、お気を付けください。 スキー教室
夕方、保護者のみなさまにメールでお伝えしました。
明日のスキー教室に向けて、現在の降雪状況を心配しています。今夜の様子を見ながら、子どもたちの安全を最優先に考え判断していきます。万一、中止の場合はお弁当の用意が必要となります。どうぞ、ご理解ください。 明朝、メール配信にてお伝えいたします。 お日様にさそわれて 〜1年生〜![]() ![]() 作ってあそぼう 〜2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() さすが子どもは、遊びの天才です。みんなで楽しいひとときをすごすことができました。 中学校体験入学![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が出発した後、5年生が「チョボラ活動」で校舎の清掃をしていました。5年生も着実に最高学年に向けて成長していることを実感しました。 お知らせ
本日、トップページ(左側)に「インフルエンザ発生情報」、「教育委員会Facebook」、「江陽中HP」のリンクを貼りました。ご活用ください。
スキー教室・雪遊び 無事帰ってきました
優しい雪の降る中、子どもたちは存分にスキー・雪遊びを楽しんできました。
ボランティアに来てくださった方たちからは、「元気いっぱい雪遊びをしていました」「スキーの技術が驚くほど上達しました。子どもたちが素直に指導を聞いているからでしょう」などの感想が聞かれました。 充実した「スキー教室・雪遊び」を終え、予定通りに帰校しました。 元気に出発しました![]() ![]() 子どもたちは、ボランティアの皆さんに挨拶をして、元気に出発しました。 スキー教室・雪遊び
本日の「雪遊び・スキー教室」は予定通り実施いたします。雪の楽しさを存分に味わってきます。
玄関前は、管理員が除雪を行っていますが、校門付近は圧雪状態です。ご来校の折りの運転にお気を付けください。また、駐車スペースが狭く不便をおかけしますが、ご理解ください。 米百俵号![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校時は、各町内・ご家庭から子どもの安全に配慮していただきありがとうございました。学校に来た子どもたちはとても元気に過ごしていました。 魔法のうがい 〜1年生〜![]() ![]() 市内ではインフルエンザが大流行しています。下川西小学校ではインフルエンザの診断を受けたお子さんはいませんが、全校で予防に努めています。 スキー授業 〜2年生〜![]() ![]() 来週の月曜日には、長岡市営スキー場でのスキー授業・雪遊びも予定しています。 モコちゃん![]() ![]() モコちゃんの水飲み器が壊れかかっていて、今週はゲージが水浸しになっていしまいました。新しい水飲み器を1年生がセットしました。心なしかモコちゃんが嬉しそうにしているように見えました。 今日の給食![]() ![]() 栄養士さん、調理員さんありがとう![]() ![]() メッセージに書いた気持ちを忘れずに、これからも感謝しながら給食をいただける子どもたちでいてほしいと思います。 給食週間![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の児童朝会では、給食委員会のリードで、さつき班ごとに給食の献立を立てました。栄養士さんからは、「どの班も栄養やいろどりなどを考えたバランスのよい献立になっています。」とほめていただきました。中でも一番バランスがよかった、4班の「ごはん、鮭のカップ焼き、カラフルサラダ、かき玉汁、牛乳」は、後日給食に登場するそうです。 児童朝会![]() ![]() 「ぽかぽか言葉でみんなを笑顔にしたい。」「それぞれが決めたちょボラを進んでやる。」など、それぞれが今よりも素敵な自分になるための目標を堂々と発表してくれました。 よりよいコミュニケーションを 〜6年〜![]() ![]() 何かすることはないですか![]() ![]() 運営委員会としては、日常活動がしばらくない時期です。先週、校長と管理員が玄関前の除雪をやっている姿を見て、自分たちにもできないだろうかと計画したようです。 頼まれたからでなく、自分たちで見つけたことが立派です。感心しました。素晴らしいさつきっ子たちです。 |