夏の思い出 元気学年![]() ![]() ![]() ![]() 親子でカレーを作ったり、フォトフレームを作ったり、ゲームをしたりしました。 中でもみんなが一番楽しみにしていたのは、肝試し! 普段経験したことない暗い校舎の中を、ドキドキしながら歩き回りました。 夏の思い出、夏の宝物になりました 学校の様子 〜プール〜![]() ![]() なお、8/14から8/16まで学校無人化となります。事故やけがなどないよう、引き続き有意義な夏休みをお過ごしください。また、メディアコントロールの我が家ルールを守り、生活リズムが崩れないようお願いします。 親善水泳大会![]() ![]() 夏休みの学校の様子 〜改修工事〜![]() ![]() ![]() ![]() 今、グラウンドに工事関係者の方の事務所が作られています。玄関側の外壁工事のための足場も組まれ始めました。 駐車場が一部使用できず、保護者、地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解・ご協力をお願いします。 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その7 4年のびのび学年![]() ![]() 子どもたちは、写真のようなたくさんのお土産をいただいて帰ってきました。夏休みの宝物がたくさんできたことと思います。 長岡市環境部環境政策課の皆様、佐渡の関係者の皆様、素晴らしい企画を提案していただき、ありがとうございました。 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その6 4年のびのび学年![]() ![]() ![]() ![]() 17:00頃寺泊港に着き、大河津小には17:35頃到着予定です。 お迎えをよろしくお願いします。 子どもたちは、今日体験したことをうちの方にたくさんお話してください。 これも、夏の宝物です。 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その5 4年のびのび学年![]() ![]() ![]() ![]() 佐渡の小学生と別れ、赤泊港へむかいます 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その4 4年のびのび学年![]() ![]() 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その3 4年のびのび学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物調査をした後、佐渡市の小学生が作った無農薬米のカレーを食べました。 みんな元気に活動中です。この後、トキの森公園へ移動します。 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その2 4年のびのび学年![]() ![]() まずは、トキ交流館へ向かいます。 夏休み! トキと自然の学校 第二弾 その1 4年のびのび学年![]() ![]() 朝早い出発に合わせて子どもたちを送っていただき、ありがとうございました。 夏だ! プールだ! 地域水泳![]() ![]() 久しぶりの快晴です。まさにプール日和です。 今日の午前の部は、60人の子どもたちでにぎわっています。 監視をしてくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。 子どもたちは、プールのきまりをしっかりと守り、安全に楽しく水に親しんでください。 保護者の皆様は、子どもたちの健康観察をしっかりとして、送り出していただきますようお願いいたします。 夏休み! トキと自然の学校 第一弾 4年生
4年生が、夏戸のトキ分散飼育センターの見学に行ってきました。
餌の配合や観察用のカメラ操作を体験させてもらったり、飼育ゲージの中に入らせてもらったりしました。やはり本物を体験するというのは、とても大切なことなのだということを子どもたちの表情からうかがい知ることができました。 いよいよい次は、佐渡の飼育センター見学です。いいお天気になりますように…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よい夏休みをお過ごしください![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、夏休みだからこそ、宝物をつくってほしいということと、夏休み明けにまた元気に登校してきてほしいというお話がありました。 生活指導部からは、夏休みに気を付けてほしいことのお話がありました。 33日間の長い夏休みです。地域水泳にも積極的に参加してください。学校の図書室を開放している日があります。どうぞ利用してください。 そして、8月24日に全員が元気に登校してきてくれるのを待っています。 夏だ!海だ! 2年生 レッツハーモニー朝会![]() ![]() トキの学校 4年生総合学習![]() ![]() 教えていただきました。佐藤様をはじめ、この授業を視察にいらした方々から、「話の聞き方がとても良い子どもたちですね。」「挨拶がとても立派ですね。」「恥ずかしがらずに発言ができて、学ぼうという意欲が感じられますね。」と、ほめていただきました。 夏だ!海だ! 5年生カヌー&SUP体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() OLE!! ダンス大会![]() ![]() ![]() ![]() ご多用の中、子どもたちの頑張りを見に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。 明日(19日)の対応について
大河津地域に発令されていた「避難勧告」は、先程17時に解除されました。
それに伴い、明日19日(水)は、通常授業(給食あり)といたします。 なお、今後気象状況の変化に伴い、学校としての対応を変更せざるを得ない場合は、一斉メールでお知らせいたします。 避難勧告に伴う学校休校について
大雨に伴い、大河津地域に避難勧告が発令されました。長岡市の災害時対応に従い、本日は休校の措置をとります。
河川や危険な場所に近づかないように、安全に気を付けてください。 |