TOP

5年生 インフルエンザ感染拡大防止のための学年閉鎖の実施

 週明け,5年生のンフルエンザり患者の急増により,学年閉鎖を実施します。

 
 本日の措置:給食後下校。

 閉鎖期間:2月6日(火)〜2月9日(金)

 その他:詳細は,「おたより」「ボランティアの保護者宛てたより」を持たせましたので,ご確認ください。

 なお,第2回スキー教室の対応については,5年生は中止。

 6年生は今後のり患状況により判断していきます。

 

閉鎖していない学年の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,すごく元気。
 すでに,卒業式歌の練習が始まっています。

 4年生は,全員マスク着用姿での授業です。ジャンピングタイムも自粛。
 ちょっとストレス度の高い,4年生です。


 5年生は,JTLの先生と外国語活動  今日は教科名を練習中でした。

 


 

保健だより 特集「よい生活リズム」 集計まとまる

 後半のよい生活リズム集計結果がまとまり,保健だより特集号としてホームページに掲載しました。

 この種類の調査は,おおむね学年が上がると調査結果が悪くなるのが一般的ですが,6年生の頑張りや4年生の健闘が光ります。

 もちろん1年生は頑張っています。

 各学年とも「ゲームの時間を守る」「決めた時間までに寝る」という項目で,もう一歩の奮起が望まれます。御家庭で親子で確認してくださるといいなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28