ふたばフェスティバル、前半終了、後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふたばフェスティバル、スタート!![]() ![]() ![]() ![]() とてもよい天気に恵まれ、グラウンドも一部駐車場として開放しています。道路や私有地などには駐車しないようお願いします。 11月27日(月)の献立![]() ![]() まいたけ入りとん汁 さんまの昆布煮 ピリカラこんにゃく 牛乳 「ふたばフェスティバル」に向けて、がんばっています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、28日の本番に向けて、準備の話し合いやコーナー作りに励んでいます。24日のふたば朝会では、6年生の代表が各コーナーの紹介をしました。どれも楽しそうなコーナーで、みんな楽しみが膨らみました。子どもたちが協力し合って最後までやり遂げてほしいと思います。 11月24日(金)の献立![]() ![]() 根菜のシチュー ひじき入りのサラダ 牛乳 11月22日(水)の献立![]() ![]() 漬け菜炒め うち豆入りのみそ汁 鮭のみそ漬け焼き ごまずあえ 牛乳 11月20日(月)の献立![]() ![]() 豆みそ ワンタン汁 県産ぶたのシューマイ しょうゆフレンチ 牛乳 11月17日(金)の献立![]() ![]() こおなごの佃煮 生揚げと大根のみそ汁 卵焼き ごまあえ 牛乳 11月16日(木)の献立![]() ![]() 五目汁 大豆入りかき揚げ はくさい漬け 牛乳 宮内小創立146周年おめでとう! 創立記念朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、給食も創立記念の献立で、子どもたちは大喜びでした。ご家庭でも、宮内小の思い出など話題にしてほしいと思います。 11月15日(水)の献立![]() ![]() あずきごはん のっぺい汁 いかのさらさ揚げ えのき入りおひたし 巨峰ゼリー 牛乳 11月14日(火)の献立![]() ![]() かぶのみそ汁 さばのみそ煮 れんこん入りのきんぴら 牛乳 11月13日(月)の献立![]() ![]() 肉豆腐 納豆 のりずあえ 菊花みかん 牛乳 大成功!親善音楽会で心を一つに歌い演奏しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、大トリの宮内小の発表になりました。子どもたちは、会場全体に曲の感動を届けようとがんばりました。合唱曲「大切なもの」では、心をこめて「物でない大切なもの」をきれいなメロディに乗せて歌いました。合奏曲「He's a Pirate 彼こそ海賊」では、迫力ある力強い演奏を会場中に響かせました。5年生の発表はどれも大成功でした。立派にやり通しました。 音楽会終了後、子どもたちは、音楽指導でお世話になったI先生に感謝のお礼を伝えました。4月からの音楽指導の思い出がよみがえりました。I先生、大変ありがとうございました。また、大勢の保護者の皆様からお越しいただき、子どもたちにとって心強い励ましになりました。ありがとうございました。音楽を通して成長した子どもたちの姿です。 6学年PTA行事〜親子レクリエーション〜![]() ![]() ![]() ![]() テーマは学級対抗ミニ運動会。はじめの二人三脚では、恥ずかしそうにしていた子どもたちも、会が進むにつれ心が開いてきて、たくさんの笑顔が見られました。お互いを認めたり、励ましたりしながら顔や体にシールを貼りあう姿がとてもほほえましかったです。役員の皆様には、楽しい企画と準備、当日の運営に尽力いただきました。ありがとうございました。 ありがとうココアお別れ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のお別れ会では、一人一人が、触ったり、餌をあげたり、抱っこしたりと触れ合うことができました。 お礼の手紙を書いたり、ココアの絵を描いたりして、最後にはにじいろ学年のみんなでアーチを作ってお別れの歌を歌いながら、ココアを見送りました。 この活動を通して、子どもたちは、命の大切さや命の温かさを学んだのではないかと思いました。 保護者の皆様におきましても、週末のお世話のお手伝っていただいたり、エサをもたせていただいたりして大変ありがとうございました。すくすくと健康に育ち、子どもたちがなでたり、抱いたりすることができるかわいいウサギに育ちました。 現在は、東山ファミリーランドにいますので、是非ココアに会いにお子さんとお出かけください。 11月10日(金)の献立![]() ![]() いちごジャム ポークビーンズ 大根サラダ りんご 牛乳 5年生たいよう学年 親善音楽会に出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後援会費で新品ブロワを購入 落ち葉片付けの作業能力アップ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 管理員さんは今、その落ち葉の片付けに大わらわ。今年、後援会費から新品で強力なブロワ(送風)を購入させていただきました。その機械のおかげで、落ち葉片付けの作業能力が向上しました。グラウンドの落ち葉も瞬く間に片付きました。後援会の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 11月9日(木)の献立![]() ![]() はくさいと里芋のみそ汁 松風焼き ひじきのいり煮 牛乳 |