カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
生まれたころのこと調べています! その2
生まれたころのことを調べています!
スキー教室 その2
スキー教室
もうすぐ校内版画展
感謝の会
フィジーについて教えてもらいました!
図書室の掲示がリニューアル!!
あいさつ運動 PART2
スキー授業 始めました!
大なわ練習開始! その2
大なわ練習開始!
校長室で九九チェック!
あいさつ運動 PART1
ありがとうレター
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
生まれたころのこと調べています! その2
学習の中で、約3キログラムの重さの赤ちゃん人形をだっこしたり、自分が生まれた時の身長と同じ大きさの赤ちゃんの絵をかいて今の自分と比べたりして大きくなったことを体感しました。
赤ちゃんの時のことを調べることを通して、一人一人がかけがえのない存在であることに気付くことができました。
生まれたころのことを調べています!
2年生の教室にかわいらしい絵(写真左)が掲示されていました。ロッカーの上には、子どもたちが小さいころに使っていた衣服やくつなど(写真右)が置いてあります。
2年生は今、生活科の「わたし大すき、みんな大すき」という学習で、自分が生まれたころのことを家族にインタビューしながら調べています。
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/1
大なわ練習:昼
2/2
くるくる運動 六年生を送る会実行委員会
2/3
コミセン雪祭り
2/4
PTA副会長 会計監査選考会
2/5
フッ化物洗口 創立記念集会2限
2/6
雪遊び(1,2年)丘陵公園
2/7
発表朝会 英語活動(4限4年 5限6年 6限5年)※スキー教室予備日
配布文書
配布文書一覧