今日から2月 感謝の気持ちを行動に!![]() ![]() 写真は、今朝の校門前の風景です。通学路になっている歩道は、消雪パイプが完備していますが、大雪や除雪車の雪で、朝の通学路に雪の山があることがあります。近所の方が、その通学路の雪を取り除き、小学生と中学生の通学路を確保してくださっている様子です。ありがとうございます。登下校の安全パトロールなど、地域の方が子どもたちの通学の安全を見守り、活動してくださっていることをありがたく思います。感謝申し上げます。 今朝の新聞に長岡市内の小学生が除雪車にひかれ、軽傷を負ったという記事が出ています。 降雪・積雪時の登下校の安全指導をさらに徹底していきます。 2月26日(月)の午後1時45分から、三年生を送る会が予定されています。オープンスクールとなっておりますので、ご来校くださいますよう、お願いいたします。 3年生への感謝の気持ちが伝わるよう、1・2年生や各専門委員会の準備が始まっています。 3年生は、今年の学校創立70周年事業を大成功に導いた力を誇りに、残りの登校日、約20日間、感謝の気持ちを行動に表し、義務教育9年間の有終の美を飾ってほしいと思います。 |