初めてのスキー教室〜その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉校式では、ボランティアの方に大きな声で「ありがとうございました。」の挨拶ができました。 「3年生になっても、また私たちの先生になってください。」 「来年もまた、教えてほしいです。」 子どもたちからこんな声が聞こえてきました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました! 初めてのスキー教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生にとっては、初めてのスキー教室です。 ドキドキわくわくしながら、ゲレンデへ。 この日は、終日雪模様でしたが、子どもたちは、寒さに負けず元気いっぱい。 保護者ボランティアの方も来てくださり、優しく教えてもらいながら、楽しく滑ることができました。 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 雪にも負けず、 子どもたちが元気に登校してきてくれました。 道路の除雪状況は 昨日に比べるとずっとよく 歩きやすそうでした。 ただ、道幅の狭さは変わりません。 「一列で」 「車が来たら止まって」 上級生が手本となりながら集団登校中。 「6年生ありがとうの会」プロジェクトスタート!
3月2日(金)の「6年生ありがとうの会」に向け、
学年で集まりオリエンテーションを行いました。 この会は、5年生が中心となって全校を動かす初めての行事です。 6年生に感謝の気持ちを伝えるプロジェクトのアイディアをたくさん提案したり、 プロジェクトのリーダーに立候補したりと、とてもやる気が感じられました。 最高学年へ向け、とてもよいスタートが切れました! ![]() ![]() ![]() ![]() |