妙高自然教室 11 野外炊飯 かがやき学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外炊飯が始まりました。みんなで力を合わせおいしカレーライスを作ります。 妙高自然教室 10 2日目朝食 かがやき学年![]() ![]() 2日目の朝は、雨です。 妙高自然教室 9 キャンプファイヤー かがやき学年![]() ![]() ![]() ![]() しかし、キャンプファイアー途中で雨が降り、中でハンカチ落としをしました。 その後晴れたので、外でマイムマイムで盛り上がりました。 妙高自然教室 8 妙高アドベンチャー かがやき学年![]() ![]() ![]() ![]() 妙高自然教室 7 妙高アドベンチャー かがやき学年
妙高アドベンチャーが始まりました。2グループに分かれて指導者のもと活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妙高自然教室 6 妙高アドベンチャー かがやき学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妙高自然教室 5 バイキング かがやき学年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 妙高自然教室 4 クラフト体験 かがやき学年![]() ![]() 妙高自然教室 3 クラフト体験 かがやき学年![]() ![]() 妙高自然教室 2 到着しました かがやき学年![]() ![]() 玄関前記念撮影です。天気はとてもよいです。 妙高自然教室 1 出発式 かがやき学年![]() ![]() 多くの保護者の方々からお見送りに来ていただき、ありがとうございました。 がんばれ元気学年 〜陸上練習〜![]() ![]() 朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中はまだまだ気温が高いです。しっかりと水分補給をしながら、種目ごとにめあてをもって練習に励んでいます。夜は、早く寝て、しっかりと体を休ませてください。 親善陸上大会は、9月14日です。 みんなで食べるとおいしいね 〜1年生給食風景〜![]() ![]() ![]() ![]() 一学期が再開しました 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・9月の生活のめあては、「げんきよくあいさつやへんじをしよう」です。お互いに挨拶をし合い、笑顔になる魔法をお互いにかけ合いました。 また、親善水泳大会の表彰も行われました。夏の頑張りも、大切な宝物です。 学校の様子 〜アレルギー研修〜![]() ![]() いよいよ明日から子どもたちがやってきます。 元気な子どもたちに会えるのが楽しみな夏休みの最終日、全職員の気持ちが引き締まりました。 学校の様子 〜クイズ・ここはどこでしょう?〜![]() ![]() 正解は、1階職員室前廊下です。 子どもたちが安全に過ごせるように、立ち入り禁止になっている箇所がいくつかあります。夏休み明けに、各学級で詳しく指導していきます。 職員室は、活動ルームに移動しました。来校の際は、いつもの通りインターホンを鳴らしていただき、活動ルームの方へお進みください。 学校の様子 〜グリーンカーテン〜![]() ![]() 夏休みが終わっても、まだまだ暑い日が続きそうですが、これで少し涼しくなりそうです。 夏の思い出 元気学年![]() ![]() ![]() ![]() 親子でカレーを作ったり、フォトフレームを作ったり、ゲームをしたりしました。 中でもみんなが一番楽しみにしていたのは、肝試し! 普段経験したことない暗い校舎の中を、ドキドキしながら歩き回りました。 夏の思い出、夏の宝物になりました 学校の様子 〜プール〜![]() ![]() なお、8/14から8/16まで学校無人化となります。事故やけがなどないよう、引き続き有意義な夏休みをお過ごしください。また、メディアコントロールの我が家ルールを守り、生活リズムが崩れないようお願いします。 親善水泳大会![]() ![]() |