読み聞かせ

今日は、中之島地域図書館の方からおいでいただき、2年生が読み聞かせ、5年生がブックトークを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

今日は、互尊文庫の方からおいでいただき、3年生に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

ブックトーク

今日、南地域図書館の方からおいでいただき、2限に6年生がブックトーク、3限に1年生が読み聞かせをしていただきました。
本に親しむとともに、学習に活用してほしいと思います。
画像1 画像1

冬期バス開始

今日から冬期のスクールバス運行が始まりました。
全校児童の98%がスクールバスでの登下校となります。
乗り降りや集合場所などの安全に気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1

わかたけカーニバル (3)

5年1組のお店は「うわさのおばけハウス」
5年2組のお店は「宝をさがせ!なぞとき脱出ゲーム」
6年1組のお店は「おばゲー」
6年2組のお店は「のろわれた教室」
で、お化け屋敷が集中していましたが、待ち時間が長い時のために映画コーナーを準備するなどの工夫が見られました。

エンディングでは、環境委員会から、ごみの後始末についての話がありました。

お店の経営も、お客さんも、楽しく過ごしました。
大勢の保護者・地域の皆様からおいでいただき、一緒に楽しむことができました。たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかたけカーニバル (2)

3年1組のお店は「あおぞらハッピーパーク」
3年2組のお店は「青空ゲームセンター」
4年1組のお店は「すすめ!ナンバーアドベンチャー」
4年2組のお店は「キラキラ魚つりゲーム」
という名前で、様々なゲームが工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかたけカーニバル (1) オープニング

11月29日(水)、『わかたけカーニバル』が行われました。
初めに、体育館で「オープニング」を行いました。1年生が楽しみにしていることを発表し、その後、各学級のお店のアピールタイムがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車

創立40周年の記念品として、一輪車を9台買っていただきました。今までのものと合わせて、仲よく使ってほしいと思います。
画像1 画像1

11月の音楽朝会

今日は、11月の音楽朝会が行われました。
「カントリーロード」と「赤鬼と青鬼のタンゴ」を歌いました。
画像1 画像1

町内子ども会

12月4日(月)から冬季バスによる登下校が始まります。
今日の町内子ども会では、バス停の場所や集合時刻、下校時に乗るバス、安全な登下校のしかたなどについて確認しました。
画像1 画像1

読み聞かせ

11月24日、朝学習の時間に読み聞かせを行いました。担任の先生とは違う先生から読んでもらいました。
また、今日は、お父さんからも読み聞かせに参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー(2)

今日は、1年2組「がおいもパーティー」をしました。おいしい「茶巾しぼり」ができました。お手伝いしていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

赤い羽根募金

11月16日、児童会が集めた「赤い羽根」の募金を、社会福祉協議会に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもパーティー(1)

1年1組が「おいもパーティー」を行いました。
おうちの方に手伝っていただき、おいしいおやつができました。
画像1 画像1

ふれあいスポーツ教室(1,2)

スポーツ協会の方から指導に来ていただき、「ふれあいスポーツ教室」を行っています。
昨日は、1の1,1の2,2の1の3学級が1時間ずつ行い、今日は、1の2、2の1,2の2の3学級が行いました。いろいろな運動を楽しく経験しています。
画像1 画像1

さわやか朝会

14日に行われた「さわやか朝会」では、家庭学習の取組についての話と、29日に行われる「わかたけカーニバル」に向けた学級の話合いについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

40周年記念講演会(演奏会)

11月11日の午後、記念講演会として、木田亜矢さんの津軽三味線演奏会を行いました。
木田亜矢さんは中之島中央小学校の卒業生で、津軽三味線世界大会の初代チャンピオンです。
「津軽じょんがら節」などのほかに、子どもたちが知っている曲や校歌も演奏していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 (7)

6年生は、劇と踊り「結(ゆい)」〜誕生までの物語〜 を発表しました。
7.13水害の時は、学校の周りが湖のようになったため、学校から出ることができずに、大勢が学校で一夜を過ごしました。水害や地震で被害を受けた中之島と、それを契機に生まれた「結(ゆい)」の物語を劇にし、最後に「結(ゆい)」を元気に踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 (6)

5年生は、合奏「He's a Pirate」と合唱「この星に生まれて」を発表しました。親善音楽会と同じ曲です。きれいなハーモニーが響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 (5)

4年生は、合奏「シンクロ BOM−BA−YE」と合唱「花は咲く」を発表しました。全校で一番人数の少ない学年ですが、合奏も合唱も、きれいで力強い演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28