◆1月11日(木) 今日の給食です(4)◆
○「たくあん炒め」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1月11日(木) 今日の給食です(3)◆
○「紅白雑煮」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1月11日(木) 今日の給食です(2)◆
○「千草焼き」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1月11日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・千草焼き ・たくあん炒め ・紅白雑煮 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は「鏡開きの日」です。鏡開きとは、お正月の間お供えしていた鏡もちを今年もよい1年でありますようにと願いながら木づちでたたき割り、お雑煮やお汁粉などにして食べる昔からの行事です。この日にちなんで給食でも紅白の丸いもちを入れてお雑煮を作りました。もちをつまらせないようによくかみ、健康を願いながらいただきましょう。 ◎下の写真は、主菜代替「さばの塩焼き」の献立です。 ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○思い思いの遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(3)◆
○思い思いの遊びを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(2)◆
○室内遊びの用具を使って、教室や廊下で遊ぶ姿がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 楽しく過ごしました(1)◆
○体育館では、縄跳びをする1年生が多くいました。鬼ごっこもさかんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 身体測定がありました(2)◆
○「こころのけんこう」についてお話を聞いた後、身長、体重を測定しました。身長、体重共に増えている子どもが多くいました。
○一人の男子が「お餅を38個食べました」と教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 身体測定がありました(1)◆
○1月の身体測定です。身長と体重を測定します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年1組 身体測定がありました(2)◆
○はじめに養護教諭のH先生ら、「こころのけんこう」についてお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年1組 身体測定がありました(1)◆
○今日から1月の身体測定がはじまりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(8)◆
■6年生■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(7)◆
■5年生■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(6)◆
■2年2組■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(5)◆
■2年1組■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(4)◆
■4年生■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(3)◆
■3年生■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(2)◆
■1年2組■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「学力アップ週間」2日目 がんばっています(1)◆
■1年1組■
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |