校内リーダー研修会 最終回!![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はリーダーとして何が必要か、どのように行動すべきかを後輩たちにアドバイスしていました。 新しいリーダーたちを指導する3年生からは強い「山中愛」が感じられました。今後は後輩たちがその思いを受け継いでいってくれることでしょう。 (3学年便りより) 1・2年生スキー教室開催![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信越線が大雪でストップするなど長岡以北は大変な事態になっていましたが、当日の舞子スノーリゾートは絶好のスキー日和となりました。 午前中は現地のスキーインストラクターの方から講習を受け、午後は自分の課題や実力に合ったコースを選んで思い思いのシュプールを描いていました。 天候にも恵まれ、休む間もなくスキーを楽しんだ1日となりました。 雪国に生まれ育った山本っ子もスキーに親しむ機会はほとんどないようですので、1年で1回ではありますが貴重な経験を積むことができました。 今年は雪で大変な思いをした人も多かったと思いますが、ウインタースポーツが身近に楽しめるという恩恵をもたらせてくれる雪でもあります。 長岡に生まれ育ったものとして、やっぱりスキーはできるようにしておきたいものです。 シーハイル! 2学期第2節(発展)スタート!![]() ![]() その後、各学年の代表生徒が、新年の抱負を発表しました。原稿を見ずにスラスラと抱負や決意を述べる姿は、大変立派でした。 今年度も残りあと3ヵ月となりました。山本中では、1年間を「基盤」「充実」「深化」「発展」と区切っており、この3ヵ月は「発展」の期間です。次の学年への進級、進学に向けて、今まで培ってきた力をさらに発展させていってほしいと思います。 |
|