走れ!走れ! 業間マラソン練習
電気ってどうやって作るの? のびのび学年
電気をつくる仕組みを、映像や模型、手回し発電機などを使って教えていただきました。何気なく使っている電気ですが、とても大切なものなのだと感じたようです。 スーパーマーケットの秘密発見 きらり学年
お客さんのことを考えた工夫や、環境を考えた工夫などを学んできました。普段は入ることのできないバックヤードも見せていただき、子どもたちは興味深くお店の方の話に聞き入っていました。 妙高自然教室 15 到着式 かがやき学年
数名の児童の感想発表があり、「協力する」ことの大切さが語られました。 これからの学校生活で今回の経験がきっと生かされることでしょう。 妙高自然教室 14 かがやき学年
片付け、退所式を終え、予定通り13:30に妙高自然の家を出発したとの連絡がありました。
妙高自然教室 13 後片付け かがやき学年
妙高自然教室 12 カレー完成 かがやき学年
妙高自然教室 11 野外炊飯 かがやき学年
野外炊飯が始まりました。みんなで力を合わせおいしカレーライスを作ります。 妙高自然教室 10 2日目朝食 かがやき学年
2日目の朝は、雨です。 妙高自然教室 9 キャンプファイヤー かがやき学年
しかし、キャンプファイアー途中で雨が降り、中でハンカチ落としをしました。 その後晴れたので、外でマイムマイムで盛り上がりました。 妙高自然教室 8 妙高アドベンチャー かがやき学年
妙高自然教室 7 妙高アドベンチャー かがやき学年
妙高アドベンチャーが始まりました。2グループに分かれて指導者のもと活動しています。
妙高自然教室 6 妙高アドベンチャー かがやき学年
妙高自然教室 5 バイキング かがやき学年
妙高自然教室 4 クラフト体験 かがやき学年
妙高自然教室 3 クラフト体験 かがやき学年
妙高自然教室 2 到着しました かがやき学年
玄関前記念撮影です。天気はとてもよいです。 妙高自然教室 1 出発式 かがやき学年
多くの保護者の方々からお見送りに来ていただき、ありがとうございました。 がんばれ元気学年 〜陸上練習〜
朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中はまだまだ気温が高いです。しっかりと水分補給をしながら、種目ごとにめあてをもって練習に励んでいます。夜は、早く寝て、しっかりと体を休ませてください。 親善陸上大会は、9月14日です。 みんなで食べるとおいしいね 〜1年生給食風景〜
|