「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

友峰会総会に向けて〜学級審議〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校オープンスペースです。
3年生1,2年生に分かれていますね。
「はいっ!本部に質問が…」
手を上げて何やら発言をしています。
ちょっと近づいて聴き耳を・・・

「本部は"昼休みを活用"するとあるけど
 具体的にどんな工夫をするのかな?」
「それいいね。総会で質問しようよ」
時間確保の手立てに着目、いいですね。
仲間の提案に計画性を追究しています。

「本部は"昼休みを活用"するとあるけど
 活用して何をするのか曖昧だよね」
「それいいね。総会で質問しようよ」
活動の中身に着目、3年生らしい鋭い質問。
後輩への期待も感じさせる切り口です。

この13人でいる時間も限られてきました。
先輩と後輩、それぞれの思いも交錯する
思い出深い学級審議の時間となりました。

雪上レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3チームに分かれて競技開始!
「いいぞー、落とすなよ−」
晴天のグラウンドに歓声が響きます。
この日の気温はマイナス6度
パワー全開、雪上を全力で駆け抜けます。

「スコップ部隊、もっと頑張れ−」
「土台に雪が少ないぞ−」
「最後に雪だるま、そこに置いて−」
楽しく壮絶な(笑)「雪積み競争」
あの手この手でとにかく高く雪を積みます。

ラストはお楽しみの餅つきです。
保護者の皆さんの慣れた手つきに
いつもながら見とれてしまいます。
つきたてのお餅と熱々の豚汁で
ホッコリ楽しい時間を過ごしました。
豪快で、楽しい雪上レクリエーション大会
これぞ「山古志ならでは」の行事ですね。

企画運営をしていただいた厚生部の皆さん
美味しい豚汁を作っていただいた食推の皆さん
本当にありがとうございました。

友峰会総会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後のオープンスペースです。
「大会などでしっかりマナーを守ることが…」
「移動のバスでも運転手さんに挨拶を…」
「来年は人数が減りますが、目標は高く…」
奥ではバドミントン部が部会をしています。

「全校生徒が募金に協力してくれたことが…」
「産業まつりもボランティアがたくさん参加し…」
「福祉体験で、レクを通してお年寄りと交流が…」
「来年も小中協力して読み聞かせを続けて…」
ボランティア図書委員会の話し合いです。

「ひまわりの苗配り、新しいプロジェクトとして…」
「栽培について地域の方からアドバイスを…」
「ちょっと苗配りが遅くなってしまったことが…」
「来年はもっと昼休みを活用した小学生との交流を…」
生徒会本部ではひまわりと小中連携が話題です。

今年度のふり返り、そして来年度への提言
1月30日の総会に向けて、準備が進んでいます。

雪上レクリエーション大会、準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝のグラウンドです。
「ガーーーー」
何やらエンジン音がします。
グラウンドの奥から響いてきます。
そしてどんどん近づいてきます。

山古志小中のグラウンドは冬期間
ドクターヘリの離着陸場となります。
毎朝「圧雪車」が雪を踏み固めに来ます。
そして今日ばかりは特別です。
雪上レクリエーション会場となります。

玄関にはこんなものも準備されています。
レクの後の、美味しいお楽しみです。
雪上レクリエーション大会は10時開始です。
HPをご覧の皆さん、近くを通りましたら
ぜひ山古志小中グラウンドに注目を!

激しく、楽しい、山古志ならではの
雪上レクリエーション大会、まもなく開会です。

山古志雪だより3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関から桂谷方面を臨みます。
市内は大雪になったようですが
山古志は何と青空が広がる晴天です。
いつもの降雪計はてっぺんしか見えません。
では山古志の積雪量を確認してみましょう。

グラウンドの降雪計に寄ってみます。
あれっやっぱり見えません・・・
降雪計にびっしり雪がついています。
かすかに見える目盛りをたどると
160cmに迫る積雪量がわかります。

またまた偶然玄関に職員がいたので
グラウンド脇に立ってもらいました。
積雪のイメージが伝わりますか?
学校周りには雪がつくったアートも見えます。
次回の「雪だより」にご期待ください。

山古志雪だより To be continued...

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝のプレイルームです。
おっ全校生徒が集まっています。
全員正座で何やら集中・・・
ちょっと覗いてみましょう。

「しーん・・・」
一斉に筆を走らせています。
真剣な表情、集中が伝わります。
「ビューーーー」
窓の外は吹雪いてきました。

正月七草 正月七草 正月七草
松竹梅 松竹梅 松竹梅
天地新春 天地新春 天地新春
心を落ち着かせ、一心に筆を走らせる
大切な新春の時間です。

冬休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やーまなーみつづくー」
今年初めての校歌が響きます。
大きな事故なく新年を迎えられたこと
当たり前に学校が再会できること
これが何より幸せなことですね。

「今年は苦手に立ち向かいます。
 まず英語の復習の量を増やします。
 次に早寝早起き、自分に勝ちます。
 最後に部活のライバルに勝ちます」
新年の抱負、言葉に力がみなぎります。

卒業まで52日、進級まで74日
「怯まず前へ」「その一秒を削り出せ」
さあ襷は渡されました。次の走者は皆さんです。
山古志にも来た「彼ら」に負けないように
自分の道を全力で駆け抜けてください。

自分らしい「結」を期待しています。

新年、学校再開!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラウンドの降雪計です。
いよいよ140cmに迫ります。
地域の除雪隊の皆さんには深夜から
生活道路や駐車場を広げていただいています。
降雪時、何気なく学校を再開できること
これは決して当たり前のことではありません。

始業前、早朝の教室に足を運んでみます。
おやっ担任の先生の背中が見えます。
「新年はいつもこれなんですよー!」
昨年も紹介した「黒板アート」作成中です。
「時間はかかりますがやるだけやります!」
こんな心意気、とっても素敵に感じます。

それぞれの教室に皆さんの息づかい
そして担任の先生方の思いを感じます。
この教室で笑顔で温かい再会が目に浮かびます。
おっ「アート」も完成、準備完了ですね。

駆け抜けろ2018年!
いよいよ今日から学校再開です。

新しい年、志も高く!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みの体育館です。
「イッチ、ニー、サーン…」
体幹トレーニングのようです。
「あれっー」「もしかして…」
「あっやっぱり先輩だ−!」
「こんにちはーーー!」
元気のいい挨拶が体育館に響きます。

この日は高校2年生の先輩と
高校3年生で大学進学予定の先輩が
後輩の練習を見に来てくれました。
二人ともバリバリの現役プレーヤー
特に高校3年生の先輩は全国を見据えた
トッププレーヤーでもあります。

「おーい、あきらめちゃだめだよ。
 フットワークと気持ちで取らなきゃ!」
柔らかな表情から檄が飛びます。
「はい!」
必死にシャトルを追います。
「よーし、今のはいいぞー!」

先輩の気持ちに全力プレーで応えよう!
新しい年、志も高く!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31