◆11月20日(月) 元気に登校しました(3)◆
○寒さに負けず、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月20日(月) 元気に登校しました(2)◆
○昨日からの雪で、通学路も学校も冬の景色になりました。
○子どもたちは、防寒対策をしっかりとして元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月20日(月) 元気に登校しました(1)◆
○雪景色の中、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(17)◆
○「前川地区青少年健全育成会」の皆様、「餅つき体験教室」の企画運営、本当にお疲れ様でございました。ありがとうございました。
○総勢約150人ほどの皆様からご参加いただきました。地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(16)◆
○前川地区青少年健全育成会の皆様のおかげで、たのしい体験をさせていただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(15)◆
○餅つき体験は、一人一人の子どもたちの心に、楽しくておいしい思い出となって残ることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(14)◆
○子どもたちは貴重なそして、楽しい体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(13)◆
○たくさんの子どもたちが餅つきを体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(12)◆
○小学生に加えて、保育園の園児のみなさんもたくさん参加してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(11)◆
○大人と子どもを合わせて、約150人ほどのみなさんが集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(10)◆
○たくさんいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(9)◆
○おいしそうに食べる子どもたちのたくさんの笑顔がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(8)◆
○お餅の各コーナーには、長い列ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(7)◆
○つきあがったお餅は食べやすい大きさにちぎり、あんこやきなこをまぶします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(6)◆
○子どもたちも餅つきに挑戦しました。なかなか上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(5)◆
○お餅の味付けは、「あんこ」「きなこ」「あべかわ」の3種類です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(4)◆
○蒸し上がったお米は、最初に大人が杵でほぐしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(3)◆
○グラウンドにはかまどがあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(2)◆
○会場の準備も進み、開会を待つばかりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月18日(土) 「餅つき体験教室」です(1)◆
○今日は、前川地区青少年健全育成会主催の「餅つき体験教室」です。
○昨日、健全育成会長様を始め役員の方々が準備をしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |