中野俣小交流学習![]() ![]() ![]() ![]() 第3回避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 積雪1m超え![]() ![]() 全校朝会
本日8時20分から、全校朝会を行いました。内容は、新年のめあて発表と1月誕生月の児童紹介でした。めあて発表では、各学年の代表児童が自分の目標と達成するための方法について、立派に話すことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め大会3![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め大会2![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め大会1
本日の3限に、校内書き初め大会を実施しました。1・2年生は各教室で硬筆に、3〜6年生は体育館で毛筆に、それぞれ取り組みました。子どもたちの様子については、校内書き初め大会2と3でお知らせします。
なお、校内書き初め展の日時は、以下のとおりです。 期間 15日(月)〜19日(金) 時間 8時20分〜18時00分 ぜひ、大勢の皆様からお越しいただければ、と思います。よろしくお願いいたします。 登校再開・全校朝会
冬休みが終わり、今日から登校再開となりました。悪天候の中、子どもたちは元気よく学校に来ました。全校朝会では、校長先生のお話を聞いたり、校歌を全員で歌ったりしました。
この後の日程ですが、4限の後に給食・清掃・帰りの会となります。下校時刻は14時の予定であります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スキー立て設置![]() ![]() 年末に降った雪で「とちおファミリースキー場」もオープンしました。冬休みにスキーを楽しむ子どももいることと思います。 今年もスキー学習において、栃尾スキークラブの皆様や保護者の皆様からご指導やボランティアに、ご協力いただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。 小寒
おはようございます。今日は小寒(寒の入り)です。子どもたちは、インフルエンザや風邪などに罹患せず、楽しく逞しく冬休みを過ごしているでしょうか。
明日からの3連休が明けましたら、学校再開となります。みんなが元気に笑顔で登校してくれることを、心待ちにしております。 敬天愛人![]() ![]() その西郷どんの愛した言葉が「敬天愛人(天を敬い、人を愛する)」です。実は、東谷小学校1階会議室に「敬天愛人」の文字が飾られていたことを、ご存知だったでしょうか。 学習参観など学校にお立ち寄りの際は、ぜひ「敬天愛人」をご覧ください。 あけましておめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() 本日は仕事始めです。雪が降る中でのスタートとなりました。さて、箱根駅伝は青山学院大学が4連覇を達成しました。原監督の掲げたテーマが「ハーモニー(調和)大作戦」でした。東谷小学校も、子どもたち、保護者の皆様、地域の皆様と教職員とがハーモニーを奏でて行きたいと考えます。 今年1年がワン・ダフルな年となるよう一生犬(懸)命、教育活動に取り組み、子ども達一人ひとりをオンリー・ワンの存在として育んでまいります。 どうぞ、ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 |