緊急 下校時刻の変更についてのお知らせ

 今朝は、予想以上の降雪で、ご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
 本日は、夕方まで冬型が続くという予報です。道路状況が悪い状態が続くことが予想されますので、職員が引率をして5時間で全校集団下校いたします。つきましては、4年生以上の下校時刻が早まりますので、よろしくお願いいたします。
 なお、スクールバスは、予定通り、1便 3:20、2便 4:05の予定です。道路状況によって、到着が遅れることが予想されますので、お含みおきください。

緊急 イノシシの足跡情報です

 昨日1月9日(火)夕刻に、吉地域内(支所の近く)でイノシシと思われる足跡が発見されたという連絡を学校教育課からいただきました。昨年も本山地域内でイノシシの目撃情報がありましたので、十分ご注意ください。
イノシシは、全力で走ると時速40キロ〜50キロで走ると言われています。不用意に近づくと大変危険です。

 子どもたちには、
 ・イノシシを見かけたら、絶対に近寄らず、静かに逃げる。(刺激しないように)
 ・すぐに近くの家に助けを求める。
 ことを指導しました。

ご家庭でも、十分注意するようお願いします。

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2018年、平成30年がスタートしました。
 学校は、2学期の後半がスタートし、今年度の締めくくりの時期を迎えます。
 今日は、冬休み明けの全校朝会で、2年生、4年生、6年生の3名の児童が昨年の思い出と新年のめあてを発表しました。
 学習で頑張りたいことや運動、挨拶など、新しい学年に向けての決意を込めた力強い発表でした。
 その後、生活のめあてについて確認しました。1月は、「あいさつで つないでいこう みんなの心」です。ポイントは、「自分から」「笑顔で」「目と目をつないで」「ハイタッチ」の4つです。今回は、家庭でもこの取組を行いますので、ご家庭でも、家族みんなで取り組んでいただけるとありがたいです。まず、大人が見本を示していけるといいですね。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 街頭指導 1〜4年:読み聞かせ(朝) 職員作業「ワックスがけ」  スキー体験教室ボランティア打合せ(図書室)18:30〜
1/16 海原朝会 特別時程 全校5限授業
1/17 JTL村山先生来校〜英語活動 3年校外学習「こいむらさき醤油、アオーレ、長岡駅」
1/18 学習参観5限 校内書き初め展〜26日 チャレてら親子検定