◆13時15分過ぎ 子どもたちは下校しました(1)◆
○個別懇談会 第2日目、全校児童は給食後、下校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 外国語活動に取り組みました(2)◆
○各自は「ライト」と「レフト」を判断し、手や足を上げたり、左右に移動したりしました。みんなそろってきれいに対応することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 外国語活動に取り組みました(1)◆
○先生からの英語の指示に、正しく反応する練習をしました。
・「ライトハンド アップ!」「レフトハンド アップ!」・・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 マット運動に挑戦しました(2)◆
○技と技とをいかにスムーズにつなぐかが、ポイントのようです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 マット運動に挑戦しました(1)◆
○連続した演技を取り入れたマット運動を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 外国語活動に取り組みました(3)◆
○繰り返し並んでいろいろな種類の飾りを集めました。
○きれいに飾って、にぎやかなクリスマスツリーに仕上げましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 外国語活動に取り組みました(2)◆
○もらった飾りに色を塗り、それぞれの形に切り抜きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 外国語活動に取り組みました(1)◆
○子どもたちは、各自が作るクリスマスツリーの飾りを先生方からいただきます。英語であいさつをして、欲しい飾りを伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(5)◆
○ボールを使わない遊びをする時間です。「鬼ごっこ」や「助け鬼」を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(4)◆
○友だちと一緒にジャンプをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(3)◆
○「縄跳び」に挑戦していたのは2年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(2)◆
○1年生のみなさんも熱心です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(1)◆
○子どもたちが体育館の鉄棒に集まっていました。「逆上がり」に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(7)◆
○外はとてもいい天気です。帰宅後も安全に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(6)◆
○個別懇談会 第2日目です。子どもたちは給食後、下校します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(5)◆
○残さずおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(4)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(3)◆
○「ポトフ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(2)◆
○チャプチェをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月7日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・チャプチェ ・ギョウザスープ ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はチャプチェと言う料理を作りました。チャプチェは野菜と春雨を炒め合わせた韓国の料理です。はじめは野菜だけで炒めた料理だったそうですが、次第に春雨を入れることが一般化されたそうです。つるつるのはるさめに豚肉、たけのこやきくらげなどいろいろな食材が使われているので食感の違いも味わってください。 ![]() ![]() |