◆12月6日(水) 元気に登校しました(4)◆
○個別懇談会のため、子どもたちは13:15頃に下校いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月6日(水) 元気に登校しました(3)◆
○個別懇談会においでの際は、寒いですので「控え室」をご利用ください。控え室は1階の「PTA活動室」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月6日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、個別懇談会の第1日目です。今日が懇談予定の皆様、お気を付けてご来校ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月6日(水) 元気に登校しました(1)◆
○今朝までに湿った雪が5センチ程度積もりました。子どもたちは雪がちらつく中を元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆個別懇談会 よろしくお願いいたします◆![]() ![]() ○期日及び主な地域 ・12月6日(水) 上前島 ・12月7日(木) 上前島 青山 青島 ・12月8日(金) 上前島 前島 ○時間 13:30〜16:40 ・1人15分程度、各学年の計画をご確認ください。 ○会場 ・懇談会場 各学年教室 ・控え室 PTA活動室 ○駐車場 ・駐車場を確保いたします。譲り合ってご利用ください。 ◎お待ちいたしております。お気を付けておいでください。 ◆2年生 「跳び箱」に挑戦しました(3)◆
○3段の跳び箱を力強く跳び越していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「跳び箱」に挑戦しました(2)◆
○4つのグループに分かれ、開脚跳びの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「跳び箱」に挑戦しました(1)◆
○2年生は、授業のはじめに体を温める活動として全員で「助け鬼」をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(7)◆
○一番大きなメタセコイアの高さを調整していただきました。
○雨の中の作業、本当にお疲れ様でした。これからも、手入れをしながら築山の樹木を大切にして参ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(6)◆
○メタセコイアがスリムになった分、処理する枝がトラック数台分になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(5)◆
○ネットを超えて伸びている枝をきれいに剪定していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(4)◆
○メタセコイアも丁寧に剪定していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(3)◆
○校地に隣接した住宅にせり出していた枝も剪定していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(2)◆
○高く伸びたメタセコイアの剪定が大変です。あいにくの天候の中、作業いただきありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆築山の樹木の枝を剪定しました(1)◆
○築山にある樹木の枝が伸び、ネットの外側に出てしまうようになりました。今日は、学校の正門前の「吉茂造園」さんから、枝の剪定をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月5日(火) 今日の給食です(7)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月5日(火) 今日の給食です(6)◆
○外は雨が降っています。山は雪かも知れません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月5日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、今日もありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月5日(火) 今日の給食です(4)◆
○「カボチャのみそ汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月5日(火) 今日の給食です(3)◆
○「五色あえ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |