学習参観『全校道徳』 
	 
	 
	 
	 
	 
本をたくさん読んでね (広報委員会活動) 
	 
	 
	 
	 
	 
野菜が元気に育っています!(2年生生活科) 
	 
	 
	 
	 
	 
子どもたちは毎朝お世話をしながら、「花が咲いた!」「葉っぱが自分の顔より大きいよ。」「小さな実がついてきた!」と、日に日に大きくなっていく野菜を見るのを楽しみにしています。 歯磨きしたのに、赤くなっちゃった!(3・4年) 
	 
	 
	 
	 
	 
体力テスト 
	 
	 
	 
	 
	 
本日のありんこ活動 
	 
	 
	 
	 
	 
花の会の皆様からはダリア、カンナなどを植えていただきました。 花の里かつぼ様からもお越しいただき、草取りなどをしていただきました。 6月の生活目標「ふわふわ言葉を使おう」 
	 
	 
	 
「ありがとう」の言葉掛けをした水の結晶は美しくなりチョコレートは甘くおいしくなるということを実際にやってみました。プラシボー効果かもしれませんが、児童は驚いていました。よい言葉掛けを桂小学校に浸透させていきたいと思います。 1・2年生鍵盤ハーモニカ講習会 
	 
	 
	 
	 
	 
みんな、鍵盤ハーモニカをとても好きになりました。 長岡駅前市民プランター(花活動) 
	 
	 
	 
	 
	 
今年度の花は,ペンタスです。きれいな花が咲くよう,丁寧に苗植えをしました。 花活動のテーマ「笑顔」も入れて,桂小学校の看板を作りました。樽に釘で打ちつけて,完成です。 今年も,桂小学校のプランターは長岡駅大手通側ロータリー南側(横川商店前)にあります。駅前にお越しの際は,ぜひご覧ください! 避難訓練 4月 
	 
	 
	 
	 
	 
地震が発生したという想定の訓練でした。 地震とともに火災も発生することが考えられ、防火扉をくぐる訓練も行いました。 また、市の地震体験車で震度4〜7の地震の揺れを経験しました。 桂保育園の園児の皆さんも一緒にお話を聞いたり、地震体験車での体験をしたりしました。 真剣に訓練に取り組むことができました。 ダンボールで造形遊びをしたよ!(3・4年生) 
	 
	 
	 
	 
	 
アサガオの種をまいたよ(1年生) 
	 
	 
	 
	 
	 
鉢に入れた土を肥料と混ぜ込んで,ふわふわのベッドをつくりました。みんなが6粒ずつ種をまきました。種の上に土をかけて,たっぷりの水のやさしくかけてあげました。 これから毎日お世話をします。何色の花が咲くのか,とても楽しみです。 プール清掃を行いました。 
	 
	 
	 
	 
	 
6月16日(金)にプール開きを行う予定です。 運動会が開催されました 2 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会が開催されました 1 
	 
	 
	 
	 
	 
暑い一日の中、熱い戦いが繰り広げられました。地域、保護者の皆様にもたくさん来場いただきました。  |