5月9日(火) クラブ活動が始まりました。
本年度のクラブ活動が始まりました。4年生以上の子どもたちが自分の興味ある活動にとりくみます。今日は第1回目なので,まずは活動計画作り。6年生を中心として熱心に話し合っていました。
![]() ![]() 5月8日(月) 時計台公園でみんな仲良く
本日より,昼休みに学校のとなりの「時計台公園」で遊べるようになりました。保護者や地域の方々がボランティアで子どもたちを見守ってくださっているおかげで,このような特色ある活動が安心してできるのです。子どもたちは楽しそうに歓声を上げながら,新緑の公園へ飛び出していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会「よさこい」練習 〜6年生にあこがれを抱いて〜
5月20日の運動会に向けて,様々な練習が毎日行われています。今朝は,「よさこい」の練習です。6年生が,1〜5年生の教室に出向き,直接指導をしています。1年生は,初めての「よさこい」にドキドキです。他の学年の子どもたちは,「自分たちもいつかあんな6年生になりたい。」とかっこいい先輩にあこがれを抱いていることでしょう。
明日から5連休。練習は一時中断しますが,運動会への熱い思いは休むことがありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(木) 応援団結団式![]() ![]() 運動会の練習が本格的に始まりました。 昼休みに、全校が一堂に会し、紅白に分かれ互いにエールを送りました。 応援団のリードで元気いっぱいの大きな声が体育館に響きました。 ![]() ![]() 4月26日(火) 交通安全教室(1年生)![]() ![]() 実際の道路に出て、信号機のある横断歩道の渡り方や交差点の横断方法を身に付けました。 多くの保護者の皆様からボランティアとしてご協力をいただきました。 ありがとうございました。 4月20日(木) 1年生を迎える会![]() ![]() 運営委員会の子どもたちが中心となり、創意工夫を生かした出し物やゲームで1年生を迎えました。 平成29年度がスタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() |