◆親善音楽会の練習をしました(2)◆
○明日の本番に向け、最後の仕上げに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆親善音楽会の練習をしました(1)◆
○明日(11/9)長岡リリックホールで開催される「親善音楽会」に出演する4,5,6年生が、最後の練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆校地内 冬への準備が進んでいます(2)◆
○グラウンドの桜の紅葉も進みました。築山の紅葉もきれいです。落ち葉がだんだん増えてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆校地内 冬への準備が進んでいます(1)◆
○前庭の植え込みの樹木に冬囲いをしました。降雪への準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日もありがとうございました。感謝いたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日の昼休みは、縦割り班でフラワーフェスティバルの準備をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 元気に登校しました(1)◆
○曇り空のもと、子どもたちは元気に登校しました。かさを持って登校する児童が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「親善音楽会」に向け 練習に取り組んでいます◆
○11月9日(木)の小学校親善音楽会が間近に迫りました。
○合奏「SUN」、合唱「世界がひとつになるまで」の練習に取り組んでいます。 ○4,5,6年生のみなさん、思い出に残る演奏となるようがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(4)◆
○2年生がグラウンドで鬼ごっこをしていました。
○3年生は走り幅跳びをしたり、秘密基地で遊んだりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(3)◆
○グラウンドではサッカーが中心でした。1年生のグループと3年生対6年生でゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(2)◆
○桜の落ち葉を集め、空に投げ上げて遊びました。赤や黄色の葉がきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(1)◆
○1年1組は、築山で全員遊びを楽しみました。
○砂場の近くに集合しました。築山を活動場所に決め、鬼ごっこが始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(7)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(6)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(4)◆
○とり鍋は、とりのだしがきいたおいしい献立でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(3)◆
○切り干し大根のごま酢あえは、歯ごたえがありごまが香ばしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(2)◆
○肉だんごの中に、いろいろな野菜が入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月7日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・野菜いろいろ肉だんご ・切干大根のごま酢あえ ・とり鍋 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は切干大根についてお話します。切干大根は大根を干して作る乾物です。干すことで成分がギュッと集まるので生の大根よりうま味が強くなります。また「カルシウム」た「ビタミンB1」、「ビタミンB2」、「鉄分」、「食物せんい」など不足しやすい栄養素がたくさん含まれているので残さず食べてください。 ![]() ![]() ◆1年2組 体重測定がありました(2)◆
○デジタル式の体重測定器で測定しました。後日記録を持ち帰ります。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |