◆「ピカピカタイム」に取り組みました(2)◆
○昼休みの後は「大掃除」です。新しい年を迎えるための準備を進めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「ピカピカタイム」に取り組みました(1)◆
○今日も全校で「ピカピカタイム」に取り組みました。毎日続けているおかげで、ピカピカの場所が広がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月14日(木) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、本日もありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月14日(木) 元気に登校しました(3)◆
○本日「前川保育園」のみなさんとの交流会を予定していましたが、1年生にもインフルエンザの罹患者がいるため、延期させていただくことにしました。「前川保育園」の園児のみなさん、ごめんなさい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月14日(木) 元気に登校しました(2)◆
○今日は「ピカピカタイム」と大掃除が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月14日(木) 元気に登校しました(1)◆
○小雪の舞う朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月14日(木) 元気に登校しました(1)◆
○小雪の舞う朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 「全校縦割り班遊び」がありました(5)◆
○体育館では、リレーが終わり鬼ごっこが始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 「全校縦割り班遊び」がありました(4)◆
○3階の多目的ルームでも、ハンカチ落としやフルーツバスケットが人気のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 「全校縦割り班遊び」がありました(3)◆
○多目的ルームでは、フルーツバスケットを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 「全校縦割り班遊び」がありました(2)◆
○教室で活動をするグループは、ハンカチ落としや長縄跳びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 「全校縦割り班遊び」がありました(1)◆
○体育館を使用することにしていたグループが、合同でリレーや鬼ごっこをする相談をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月13日(水) 今日の給食です(5)◆
○インフルエンザやかぜが広がらないよう、給食を食べる場所を変更しています。
○ランチルームで食べていた6年生と1年生は、それぞれの教室で給食です。 ○2年生はこれまで通り、ランチルームで食べました。 ○校医様からも「手洗い、うがい」を徹底するようご指導いただきました。学校、家庭、連携して取り組みましょう。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月13日(水) 今日の給食です(4)◆
○「ルレクチェタルト」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月13日(水) 今日の給食です(3)◆
○「大根のみそ汁」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月13日(水) 今日の給食です(2)◆
○「ツナそぼろ丼」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆12月13日(水) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ツナそぼろ丼(麦ごはん) ・大根のみそ汁 ・ルレクチェタルト ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は大根のお話です。大根は1年中作られていますが、今の季節のものが甘みがあり、特においしくなります。大根もいろいろな種類がありますが、給食では「青首大根」という、葉っぱに近い方が少し緑色になっている大根を使いことが多いです。今日はみそ汁の中に入れました。お汁で流し込むのではなく、大根の味も味わってみてください。 ◎上の写真中央のお椀は、「卵除去」の献立です。 ![]() ![]() ◆1年生 「跳び箱」をがんばっています(3)◆
○寒さに負けず、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「跳び箱」をがんばっています(2)◆
○力強く踏み切ること、赤い線に手をつくことを心がけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「跳び箱」をがんばっています(1)◆
○体育で「跳び箱」に挑戦しました。大きなかけ声で準備体操をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |