ゲートボールクラブ

ゲートボールクラブでは、地域の方から指導に来ていただいて、楽しく活動しています。
だいぶ上達してきました。
画像1 画像1

代表委員会

今日は代表委員会が行われました。
議題は、給食委員会からの「リクエストメニュー」と、体育委員会の「大縄記録会」についてです。
画像1 画像1

5年生のお米が給食に

今日の給食には、5年生が作ったお米が使われているそうです。
毎年そう思いますが、学校田のお米はとてもおいしいと思います。
画像1 画像1

ふた―バックス (2)

給食後には、全校児童を対象に、5年生がカフェを開きました。
無料でクッキーやドーナッツ、お茶がいただけるとあって、長い行列ができました。
子どもたちに、おいしいと評判でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、収穫祭「ふた―バックス」 (1)

今日の4時間目に、5年生が収穫祭を行いました。
米作りでお世話になったボランティアの皆さんや保護者の皆さんを招待し、米粉で作ったクッキーやドーナッツなどを振舞いながら、活動の紹介、今日のメニューの紹介、コメ消費増や米粉活用の意義などを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の音楽朝会

今日の音楽朝会は、1年生と3年生が発表してくれました。
1年生は「トンクルリン パンクルリン」を鍵盤ハーモニカで演奏し、3年生は「山のポルカ」をリコーダーで演奏してくれました。
最後に、全校で「ベツレヘムのまち」「あわてんぼうのサンタクロース」の2曲を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 第14号

学校だより第14号を「おたより」に掲載しました。
ご覧ください。

本に親しむ

玄関に、「おすすめの本」が置いてあります。
朝、登校した子どもたちの中には、ランドセルを背負ったまま足を止め、本を開く姿が見られます。これからも、本に親しむ子どもたちを育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

昨日は、互尊文庫の方から4年生に読み聞かせをしていただきました。
これで、3つの図書館からおいでいただいて、全部の学年が読み聞かせやブックトークをしていただきました。大変ありがとうございました。
画像1 画像1

第4回町内子ども会

今日、第4回町内子ども会が行われました。
2学期前半の生活の振り返り、登下校のしかたの確認、冬休みの生活の確認などを行いました。
お忙しい中おいでいただいたPTA生活指導部員の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1

長岡市花いっぱいコンクール

今年の「花いっぱいコンクール」の結果が発表され、中之島中央小学校は、今年も『優秀賞』をいただくことができました。
春の「PTA親子ふれあい作業」で花壇整備や苗植えをし、その後は環境委員会が中心になって水やりをしました。また、各学年も花壇の草取りなどをし、全校で花の世話をしてきました。
これからも、花の世話をとおして、やさしい心を育てていきたいと思います。
画像1 画像1

下校バス

今日の下校の様子です。
2便のバスを待つ子は、食堂で勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日は、中之島地域図書館の方からおいでいただき、2年生が読み聞かせ、5年生がブックトークを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

今日は、互尊文庫の方からおいでいただき、3年生に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

ブックトーク

今日、南地域図書館の方からおいでいただき、2限に6年生がブックトーク、3限に1年生が読み聞かせをしていただきました。
本に親しむとともに、学習に活用してほしいと思います。
画像1 画像1

冬期バス開始

今日から冬期のスクールバス運行が始まりました。
全校児童の98%がスクールバスでの登下校となります。
乗り降りや集合場所などの安全に気を付けていきたいと思います。
画像1 画像1

わかたけカーニバル (3)

5年1組のお店は「うわさのおばけハウス」
5年2組のお店は「宝をさがせ!なぞとき脱出ゲーム」
6年1組のお店は「おばゲー」
6年2組のお店は「のろわれた教室」
で、お化け屋敷が集中していましたが、待ち時間が長い時のために映画コーナーを準備するなどの工夫が見られました。

エンディングでは、環境委員会から、ごみの後始末についての話がありました。

お店の経営も、お客さんも、楽しく過ごしました。
大勢の保護者・地域の皆様からおいでいただき、一緒に楽しむことができました。たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかたけカーニバル (2)

3年1組のお店は「あおぞらハッピーパーク」
3年2組のお店は「青空ゲームセンター」
4年1組のお店は「すすめ!ナンバーアドベンチャー」
4年2組のお店は「キラキラ魚つりゲーム」
という名前で、様々なゲームが工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかたけカーニバル (1) オープニング

11月29日(水)、『わかたけカーニバル』が行われました。
初めに、体育館で「オープニング」を行いました。1年生が楽しみにしていることを発表し、その後、各学級のお店のアピールタイムがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一輪車

創立40周年の記念品として、一輪車を9台買っていただきました。今までのものと合わせて、仲よく使ってほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31