◆20分休み 体育館で遊びました(1)◆
○体育館では、ステージ側のコートで4年生がドッジボールをしていました。入り口側では、5年生と2年生が一緒にドッジボールをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 マット運動をしました◆
○前転、後転、側転、ブリッジなどの技を組み合わせて演技をしました。寒い体育館でがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(5)◆
○最後に冬の登下校と自転車乗りなどについてお話がありました。
・冬用の帽子や手袋を身につけましょう。 ・暗くなる前(午後5時より前)に家に入りましょう。 ・自転車には乗りません。(来年の自転車教室まで乗ってはいけません) ○お子様と話題にしていただき、ご支援、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(4)◆
○全校で校歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(3)◆
○子どもたちは、「活動発表」を見ながらこれまでの取組を振り返っていました。ご都合がつかれましたら、表彰式会場に是非おいでください。
●「第22回 長岡市花いっぱいコンクール表彰式」● ○日 時 平成29年11月25日(土) 午前10時〜正午 ○場 所 長岡リリックホール シアター ○その他 「受賞団体による花いっぱい活動発表」は、午後11時からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(2)◆
●「前川小学校の花活動の紹介」がありました。
○明日(11/25)「第22回 長岡市花いっぱいコンクール」の表彰式が、長岡リリックホールで開催されます。当校は「その他部門」で「最優秀賞」を受賞させていただきました。明日は表彰式で「活動発表」をさせていただく予定です。 ○そこで、今日は環境委員会の代表2名が全校児童に向けて「活動発表」の内容を紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(1)◆
○競書大会と俳句コンクールの入賞者に賞状の伝達がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月24日(金) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もありがとうございました。子どもたちは皆様のおかげで、安全に登校することができました。感謝いたします。来週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月24日(金) 元気に登校しました(2)◆
○今日は、全校朝会が予定されています。6限には委員会活動があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月24日(金) 元気に登校しました(1)◆
○今日は登校の時間帯に雨と風が強くなりました。子どもたちは風雨に負けず、がんばって登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 エプロン作りをしました(2)◆
○どんなエプロンができるでしょう。
○できあがったエプロンを着けて、どんな料理を作りますか?それも楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 エプロン作りをしました(1)◆
○家庭科でエプロン作りに取り組んでいます。ミシンやアイロンも使います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 かべ倒立の練習をしました(2)◆
○きれいな倒立ができるようになるといいですね。けがに気をつけてがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 かべ倒立の練習をしました(1)◆
○体育の授業で倒立に取り組みました。かべや肋木を使って練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 「めざせ!対話名人」に挑戦しました◆
○相手の気持ちをやさしい心で受け入れましょう。そして、相手の考えや思いを知ることを大切にしましょう。
○ポイントを学びました。今日から生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月22日(水) 今日の給食です(7)◆
○空は曇り空です。寒さに負けずにがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月22日(水) 今日の給食です(6)◆
○しっかりと食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月22日(水) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月22日(水) 今日の給食です(4)◆
○残さずおいしくいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月22日(水) 今日の給食です(4)◆
○今日は久しぶりにパンの給食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |