◆11月28日(火) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月28日(火) 今日の給食です(4)◆
○レモンヨーグルトをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月28日(火) 今日の給食です(3)◆
○中華豆腐スープをおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月28日(火) 今日の給食です(2)◆
○ビビンバをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月28日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ビビンバ(麦ごはん) ・中華豆腐スープ ・レモンヨーグルト ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はレモン風味のヨーグルトをつけました。ヨーグルトは牛乳を乳酸菌という菌で発酵させて作ります。牛乳から作られるのでカルシウムが多く含まれています。成長期のみなさんの体は、今骨や歯を作る真っ最中なのでカルシウムを必要としています。丈夫な体を作りのためにも牛乳・乳製品などをしっかり食べるようにしましょう。 ◎下の写真は、代替デザート「りんごゼリー」の献立です。 ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(14)◆
◇12班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(13)◆
◇11班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(12)◆
◇10班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(11)◆
◇9班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(10)◆
◇8班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(9)◆
◇7班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(8)◆
◇6班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(7)◆
◇5班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(6)◆
◇4班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(5)◆
◇3班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(4)◆
◇2班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(3)◆
◇1班◇
○話し合いを通して、班のめあてを決めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(2)◆
■縦割り班で話そう■
○縦割り班ごとに輪をつくり、これまでの班の活動を振り返り、うれしいことや困っていることなどを一人一人が紹介し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第2回 「校内絆集会」がありました(1)◆
○1時間目に「校内絆集会」を開催しました。
○運営委員会の子どもたちが、司会進行をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月28日(火) 元気に登校しました(4)◆
○今朝の冷え込みで、学校前の田んぼには霜が降りていました。薄い氷も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |