12月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況
本日12月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
インフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は4人でした。また、登校していてかぜ症状を訴える児童は24人でした。全校的に落ち着いた状況になってきました。 拡大防止対策へのご理解とご協力ありがとうございます。引き続き、対策の推進をよろしくお願いします。 オープンしました「ビリーブやおや」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の本ホームページでお知らせしましたように、今朝から2年生ビリーブ学年の子どもたちが、「ビリーブやおや」をオープンさせました。 子どもたちは児童玄関に机を出してダイコンを並べました。児童玄関付近では「いらっしゃいませー」という元気な声が響き渡りました。 早速、数人の保護者の皆さんが来て、ダイコンを買ってくださいました。とてもうれしそうな子どもたちの姿が見られました。 「ビリーブやおや」がオープンします
先日、学校の畑で育てたダイコンを収穫した2年生ビリーブ学年の子どもたち。子どもたちの思いが通じて、形や大きさは様々ですが、とてもたくさんのダイコンを収穫することができました。
子どもたちは、夏野菜を収穫したときと同じように、また誰かの役に立ちたいと「ビリーブやおや」をオープンさせることにしました。オープンしている期間は、12月6日(水)、7日(木)、8日(金)、11日(月)の4日間です。また、子どもたちがお店にいる時間は、朝活動の午前8時20分頃と、お昼休みの午後1時20分頃です。 場所は以前と同じく道路沿いで行う予定ですが、天候が悪い場合は児童玄関で行います。 たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています。 12月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況
本日12月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
インフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は10人でした。また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は23人でした。どちらも特に多い学年・学級は見られず、落ち着いた状況になりつつあります。拡大防止対策へのご理解とご協力ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。 12月4日(月)のインフルエンザ様疾患の状況
本日12月4日(月)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
学級閉鎖明けの5年1組は、インフルエンザ様疾患での欠席者は2人と、落ち着いた状況となりました。学級閉鎖へのご協力ありがとうございました。 本日のインフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は12人でした。状況を心配していた3年2組の欠席者がまだやや多いものの、大きな変化はありません。 また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は22人で、先週末と比べて半減しました。土日の過ごし方へのご理解とご協力ありがとうございました。 今週も引き続きインフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化への、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 12月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況
12月に入りました。本日12月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。
5年1組は学級閉鎖2日目です。 本日のインフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は、昨日と同じ9人でした。また、3年2組で欠席者がやや多い状況は継続しています。 登校していてかぜ症状を訴えている児童は40人で、昨日よりも大幅に増加しました。今後の拡大が心配されます。 休み明けの月曜日に欠席者が急増する傾向があります。土日の過ごし方についてのご配慮を含め、拡大防止対策の強化へのご理解とご協力をよろしくお願いします。 |