◆11月9日(木) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 今日の給食です(4)◆
○生揚げ大根オイスターソースも、大根に味がしみておいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 今日の給食です(3)◆
○「もやしの梅おかかあえ」も、梅の酸味がおいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 今日の給食です(2)◆
○たまごやきをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・たまご焼き ・もやしの梅おかかあえ ・生揚げ大根オイスターソース ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は大根のお話です。大根は中国から日本に伝わった野菜です。寒さで甘みがぐんと増すので、秋から冬が旬の野菜です。大根の食べる部分は根っこです。また部分によって辛みが違い、葉っぱに近くより先の方が辛くなります。今日は生揚げと一緒にオイスターソースで煮込みました。大根の甘みを味わっていただきましょう。 ![]() ![]() ◆11月9日(木) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様のおかげで、今日も子どもたちは安全に登校することができました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 元気に登校しました(2)◆
○今日は親善音楽会に、前川小学校の4,5,6年生が出演します。リリックホールで10:00からです。
○この後、2台のバスに分乗して会場に向かう予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月9日(木) 元気に登校しました(1)◆
○曇り空の朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「フラワーフェスティバル」の準備を進めています◆
○職員作業で、ステージに「フラワーフェスティバル」の表示を飾り付けました。
「フラワーフェスティバル」 ○日時 平成29年11月16日(木) 10:30〜12:10 ○場所 前川小学校 体育館 ○「花の支援者」の皆様をお招きし、1年間の花活動を振り返る活動です。保護者の皆様、地域の皆様もお時間がございましたら、是非、ご来校ください。お待ちいたしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(14)◆
○みんなの力ですてきな「しおり」ができてきました。フラワーフェスティバルが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(13)◆
○「しおりづくり」では、フラワーフェスティバルを運営する6年生が、材料の準備や進行を担当しました。
○6年生の説明を受け、班ごとに「しおりづくり」が進められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(12)◆
<12 班>
○2階多目的ルームで「上・下・真ん中」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」をしました。自分の好きな押し花を選び、台紙に載せました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(11)◆
<11 班>
○音楽室で「フルーツバスケット」をして楽しみました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(10)◆
<10 班>
○体育館で「おにごっこ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。6年生の班長がリーダーシップを発揮していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(9)◆
<9 班>
○体育館でドッジボールをして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。気に入った押し花を台紙に載せてしおりにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(8)◆
<8 班>
○4年生教室で「ハンカチ落とし」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(7)◆
<7 班>
○4階図工室で「ハンカチ落とし」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。小さな花びらを台紙に載せるのに苦労しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(6)◆
<6 班>
○2階多目的ルームで「だるまさんが転んだ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」をしました。6年生の班長がリードしながら進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(5)◆
<5 班>
○3階多目的ルームで「だるまさんが転んだ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(4)◆
<4 班>
○2年1組の教室で「対面じゃんけん」をしました。その体制づくりをしています。 ○6年生の班長を中心に「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |