◆昼休み 屋外で過ごしました(3)◆
○遊具にも子どもたちが集まっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で過ごしました(2)◆
○1年生はバックネット前を使ってサッカーをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で過ごしました(1)◆
○2年生がサッカーをして遊んでいました。新校舎と体育館との間を利用しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(7)◆
○残さず食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(6)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(5)◆
○白菜のみそ汁は野菜が豊富でおいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(4)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(3)◆
○ホッケのぴりり焼きをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(2)◆
○さつまいもサラダ、おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月6日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・ホッケのピリリ焼き ・さつまいものサラダ ・白菜のみそ汁 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はサラダにさつまいもを使いました。さつまいもには、風邪をひきにくい体にしてくれるビタミンCや、お腹の中をきれいにしたり、悪い物を体の外に出す働きをしてくれる食物せんいが多く含まれています。特に皮の部分に多く含まれているので、給食でも皮付きのままきれいに洗って使いました。甘くておいしいサラダを残さず食べてください。 ![]() ![]() ◆20分休み 屋外で遊びました(2)◆
○遊具で遊んだり、紅葉したサクラの葉を拾う子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 屋外で遊びました(1)◆
○気持ちよく晴れた20分休み、グラウンドではサッカー、砂場では走り幅跳びをして遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ぐんぐん学級 サツマイモの収穫をしました(2)◆
○思った以上の収穫に、みんな大喜びでした。どうやって味わうのでしょうか。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ぐんぐん学級 サツマイモの収穫をしました(1)◆
○ぐんぐん学級が畑で育ててきたサツマイモを収穫しました。傷つけないように丁寧に掘りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 チューリップの球根を植えました(2)◆
○来年度入学する新1年生への思いを込めて、1つ1つ丁寧に植えました。6年生の思いが届き、きれいに咲いてくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 チューリップの球根を植えました(1)◆
○6年生がプランターにチュウリップの球根を植えました。来年の入学式の頃、きれいに咲かせる計画です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5、6年生 「読み聞かせ」をしていただきました(5)◆
○題名「さっちゃんのまほうのて」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 「読み聞かせ」をしていただきました(5)◆
○題名「たのきゅう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 「読み聞かせ」をしていただきました(4)◆
○題名「せんそう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「読み聞かせ」をしていただきました(3)◆
○題名「はらぺこおおかみとぶたのまち」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |