◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(10)◆
<10 班>
○体育館で「おにごっこ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。6年生の班長がリーダーシップを発揮していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(9)◆
<9 班>
○体育館でドッジボールをして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。気に入った押し花を台紙に載せてしおりにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(8)◆
<8 班>
○4年生教室で「ハンカチ落とし」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(7)◆
<7 班>
○4階図工室で「ハンカチ落とし」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。小さな花びらを台紙に載せるのに苦労しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(6)◆
<6 班>
○2階多目的ルームで「だるまさんが転んだ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」をしました。6年生の班長がリードしながら進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(5)◆
<5 班>
○3階多目的ルームで「だるまさんが転んだ」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(4)◆
<4 班>
○2年1組の教室で「対面じゃんけん」をしました。その体制づくりをしています。 ○6年生の班長を中心に「しおりづくり」に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(3)◆
<3 班>
○6年生教室で「たからさがし」をして遊びました。 ○体育館で「しおりづくり」を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(2)◆
<2 班>
○体育館で「中当て」をして遊びました。 ○「しおりづくり」を6年生のアドバイスを受けながら進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「縦割り班遊び」・「しおりづくり」をしました(1)◆
○今日は清掃なしのロング昼休みです。「縦割り班遊び」と「しおりづくり」の活動をしました。
○縦割り班ごとに考えた遊びをそれぞれの場所で行いました。その後、6年生が進行し、11月16日(木)に予定されているフラワーフェスティバルで使用する「しおりづくり」をしました。 <1 班> ○5年生教室で「イス取りゲーム」をしました。ゲームが終わり、反省会をしています。 ○体育館に集合し、「しおりづくり」を待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(7)◆
○しっかり食べて、午後の活動もがんばりましょう。昼休みは縦割り班による活動です。(「縦割り班遊び」と「しおりづくり」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(6)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(5)◆
○カミカミ大豆はかみ応えがありますが、おいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(4)◆
○小松菜スープも野菜がいっぱいでおいしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(3)◆
○レバーとポテトのケチャップあえもおいしです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(2)◆
○米粉チーズパンをおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月8日(水) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・米粉チーズパン ・レバーとポテトのケチャップあえ ・小松菜スープ ・カミカミ大豆 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は「いい歯の日」です。歯の健康を考える日なので給食でも歯によいメニューにしました。パンには歯をつくるもとになるカルシウムがたっぷりのチーズを練り込みました。またレバーとポテトのケチャップあえにはアーモンドを入れて歯ごたえを加えました。今日の給食は、いつも以上にかむことに集中して食べてみてください。 ![]() ![]() ◆1年生 キックゲームをしました(2)◆
○思い通りにボールをけることの難しさを感じていたようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 キックゲームをしました(1)◆
○1年生は3時間目に、体育の授業でキックゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 屋外で遊びました(6)◆
○3時間目に体育が予定されている1年生が、遊具で楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |