◆寒さ対策を進めています◆
○前川小の旧校舎の教室はポット式石油ストーブ、多目的ホールはファンヒーターで暖房しています。新校舎は、FFファンヒーターです。
○今、ポット式石油ストーブは、煙突設置の作業中です。そのため、旧校舎の教室の暖房は、多目的ホールのファンヒーターで行っています。 ○新校舎はFFファンヒーターで暖房中です。 ○図書室、ランチルーム、保健室はエアコンで暖房します。 ○早めに来た冬将軍にも子どもたちの健康第一で対応してまいります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや集会(児童朝会)」がありました(4)◆
○終わりの言葉を発表した運営委員は、自分が読んでいる本を紹介してくれました。
○読書旬間は11月30日(木)までです。来週は先生方の「出張読み聞かせ」も予定されています。全校で本に親しみましょう。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや集会(児童朝会)」がありました(3)◆
○2つのグループによる「読み聞かせ」がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや集会(児童朝会)」がありました(2)◆
○大きな絵本をメンバーで分担して紹介しました。
○子どもたちも熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや集会(児童朝会)」がありました(1)◆
○最初に、野球チーム「前川マッハ-ズ」の賞状伝達がありました。
○運営委員のあいさつで始まりました。 ○今日は、図書委員会が読書旬間中に予定していた「読み聞かせ」の活動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月17日(金) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、1週間ありがとうございました。お陰様で子どもたちが毎日元気に登校することができました。来週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月17日(金) 元気に登校しました(3)◆
○今日は「みつや集会」(児童朝会)が予定されています。図書委員会が担当します。
○6時間目のクラブ活動を3年生が見学する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月17日(金) 元気に登校しました(2)◆
○昨日は全校で「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました。ご来校いただきました「花の支援者」の皆様、保護者の皆様、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆11月17日(金) 元気に登校しました(1)◆
○金倉山などが雪化粧した朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(26)◆
○最後に、前川小学校の花の歌「いつもありがとう」をみんなで歌いました。
○「まえかわフラワーフェスティバル」の企画、運営をしてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。 ○寒い中、ご来校いただきました「花の支援者」の皆様、保護者の皆様、ご家族の皆様に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(25)◆
○地域の皆様、保護者、ご家族の皆様、子どもたちが「花」を介して一つになることができた「まえかわフラワーフェスティバル」でした。6年生のみなさんの企画、運営に感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(24)◆
○「花の支援者」の皆さんも保護者、ご家族の皆さんも一緒に輪の中に入っていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(23)◆
○縦割り班ごとにゲームをしました。
○輪になってドライフラワーを手渡しします。ドライフラワーが来たら好きな花の名前を言います。時間が来た時に持っていた人は、みんなに自分の好きな花を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(22)◆
○テンポが早くとても楽しいクイズでした。ベゴニアの新しい知識を学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(21)◆
○3年生が勉強した内容をクイズにして出題しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(20)◆
○出された質問に、3つのグループのメンバーが答えていきます。
○<問い>ベゴニアにオスとメスはあるでしょうか?正解は・・・博士が教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(19)◆
■3年生■
○3年生は、今年育てたベゴニアをクイズにして発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(18)◆
○来年は、マリーゴールドが花壇のセンターを飾ることになるのでしょうか?楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(17)◆
○子どもたちの好きな花ランキングが明らかになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「まえかわフラワーフェスティバル」を楽しみました(16)◆
○ベスト3には、花の精が登場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |