ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆4年生 サルビア苗の植え替えをしました(2)◆

○新しい苗が元気に育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4年生 サルビアの植え替えをしました(1)◆

○折れてしまったサルビア苗の植え替えをしました。
○中には3本とも折れてしまった人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 屋外で活動しました(3)◆

○5、6年生中心のサッカーのゲームも同時に行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 屋外で活動しました(2)◆

○昼休みには、4年生男子がサッカーのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆昼休み 屋外で活動しました(1)◆

○築山やプール付近に秘密基地ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生 心臓検診がありました◆

○午後から1年生の心臓検診が図書室でありました。
○階段踊り場には、「心臓検診をしています。静かに通りましょう。」の看板が立てられました。
○検診を待つ間、教室で読書やお絵かきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月9日(金) 今日の給食です(5)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
■献立■
・わかめごはん
・ささみのごまみそあえ
・いかとコンニャクの煮物
・牛乳

■矢尾板先生からのメッセージ■

 今日は煮物に「いか」を入れました。いかは高タンパク質、低エネルギーの健康食品です。火を通すと、とても消化がよくなります。また、いかに含まれるタウリンという栄養素は、血管の病気を防いだり、目の疲れを回復させたりしてくれます。魚とは違う独特のうま味を持ち、薬の効果もある「いか」を残さず味わって食べてください。

◆6月9日(金) 今日の給食です(4)◆

○味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月9日(金) 今日の給食です(3)◆

○今週最後の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月9日(金) 今日の給食です(2)◆

○栄養士さん、調理士さんに感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月9日(金) 今日の給食です(1)◆

○おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生 プランターのサルビアを植え替えました(2)◆

○新しい苗の花は摘むことにしました。
○前に植えた苗の大きさに追いついてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生 プランターのサルビアを植え替えました◆

○強風で折れてしまったサルビアを新しい苗に植え替えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生 体重測定をしました◆

○むし歯予防週間の時の染め出しを振り返りました。
○汚れが残っていた場所を特に丁寧に磨くことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4年生 体重測定をしました◆

○養護教諭のH先生から、歯が生え替わる時期に大切にしなければならないことについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆20分休み グラウンドがにぎわいました(2)◆

○3年生同士でサッカーをしました。
○女子も参加しています。男子と同じように活躍しました。
○ゴールポスト用のコーンの後片付けも忘れません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆20分休み グラウンドがにぎわいました(1)◆

○ジャングルジムで遊ぶ子どもたちや、3年生のサッカーでにぎわいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年2組 砂遊びをしました(2)◆

○活動後だったため作品は残っていませんでしたが、とても楽しそうでした。
○手をきれいに洗って、休み時間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年2組 砂遊びをしました(1)◆

○2時間目にグラウンドの砂場で、お城などの作品づくりをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2年2組 体重測定をしました◆

○寝ている間にむし歯菌が増えることを養護教諭のH先生からお聞きしました。
○夜の歯磨きの大切さを再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30