7月14日の様子
今日は、欠席者が1名でした。
今日まで簡易給食ですが、共同調理場が再開したので、汁物を作っていただきました。今日の献立は、アップルパン、具だくさんスープ、みそまめ、ミルクヨーカン、牛乳でした。やはり、汁物があると違います。
来週から、通常の給食になります。
【お知らせ】 2017-07-14 13:40 up!
読み聞かせ
今朝の朝学習は、読み聞かせでした。先生方だけでなく、読み聞かせボランティアの方からも行っていただきました。朝、落ち着いた雰囲気の中での読み聞かせは、いいものです。
【お知らせ】 2017-07-14 08:58 up!
7月13日の状況について
今日も、欠席・登校罹患はありません。
今日の簡易給食は、ナン、救給カレー、牛乳です。
結局、共同調理場からは問題が見つからなかったので、明日から調理場の業務が再開します。明日は簡易給食+α、来週(18日)から通常の給食となります。
【お知らせ】 2017-07-13 12:59 up!
7月12日の状況について
今日は、欠席・登校罹患ともに0になりました。
今日の簡易給食は、ゆかりご飯、鶏のから揚げ、ヨーグルト、牛乳でした。
まだ胃腸症状の原因が特定されないため、夏休み前は簡易給食が続く予定です。
【お知らせ】 2017-07-12 12:53 up!
本日の状況について
今日は、欠席1名、登校罹患0でした。もう一歩という状況です。
今日の簡易給食は、米粉パン、ジャム、角チーズ、まんてん豆、牛乳でした。普段の給食のありがたさが分かります。
【お知らせ】 2017-07-11 13:12 up!
今日から簡易給食です
胃腸系の集団感染の疑いがあり、保健所が調べていますが、現在のところ原因は特定されていません。今日の欠席は2名、登校していて調子が悪い人は10名です。(木曜日は、欠席30名、登校罹患42名)
先週の木曜日から給食を停止し、木曜日は弁当持参(金曜日は臨時休校)でしたが、今日から学校が再開し、簡易給食が始まりました。今日は「五目赤飯」です。今週中は簡易給食の予定です。
【お知らせ】 2017-07-10 14:28 up!
学習参観
7月5日(水)、学習参観、プール運営委員会、懇談会などが行われました。お忙しい中、たいへんありがとうございました。
【お知らせ】 2017-07-06 05:43 up!
「わかたけウォークラリー」 終了
お弁当の後は、班ごとに考えた遊びをしました。
学校へ戻ってから、活動の振り返りをし、ボランティアさんにお礼を言って、終了しました。
今日、1年生が「昨日は楽しかった〜。」と話していました。ご協力いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
【お知らせ】 2017-06-29 12:59 up!
「わかたけウォークラリー」 出発
いよいよ出発です。学校内でのミッションをクリヤーした班から、外に出かけます。班ごとに指定されたミッションに取り組み、ゴールの「道の駅パティオにいがた」を目指します。
到着したら、お弁当です。
【お知らせ】 2017-06-29 11:59 up!
「わかたけウォークラリー」オープニング
各班についてくれるボランティアさんの紹介に続き、班で役割確認をしました。その後、班の1年生がコースのくじを引き、7つのコースのどのコースを歩くかが決まりました。
【お知らせ】 2017-06-28 10:59 up!
わかたけウォークラリー
本日、予定どおり「わかたけウォークラリー」を実施します。曇り空ですが、雨が降らなければ、暑くないので歩くには良さそうです。
地域を学びながら、縦割り班の仲間と協力する力を付けていきます。
【お知らせ】 2017-06-28 08:30 up!
プール授業、開始
昨日から、プール授業が始まりました。1年生は、今日が初めてのプールです。まだ小さい方のプールですが、上手になったら大きいプールに入れるかもしれません。
【お知らせ】 2017-06-27 11:28 up!
明日「わかたけウォークラリー 」
今朝のわかたけ朝会では、明日の「わかたけウォークラリー」の説明や、各班の並び方、遊びについての打合せを行いました。昨年は雨のために実施できなかったので、今年は子どもたちも楽しみにしています。
【お知らせ】 2017-06-27 10:00 up!
コミセンまつり
6月25日(日)、2年生がコミセンまつりに出演し、「恋ダンス」を披露しました。2年生のパフォーマンスに、会場は大盛り上がりでした。
【お知らせ】 2017-06-26 09:11 up!
ほほえみ交流会
今日、すくすく学級のみんなが、黒条小学校で行われた「ほほえみ交流会」に参加してきました。
黒条小学校の6年生による歓迎アトラクションで始まり、交流会では、自己紹介ゲーム、じゃんけん列車、リズム体操をしました。そして、最後に会場校からプレゼントをいただきました。
他の学校の人と、楽しく交流できた会でした。
【お知らせ】 2017-06-22 13:13 up!
3年生が「みそづくり」
6月20日(火)に、JA・保護者・地域の皆さんからお手伝いをしていただき、味噌造りをしました。空気が入らないように気を付けて仕込みました。2月には、できた味噌でパーティーをする予定です。
【お知らせ】 2017-06-21 19:27 up!
6月の音楽朝会
今月の音楽朝会は、6年生が「ラバーズ コンチェルト」の合奏を発表しました。
最後に、全校で、今月の歌「野に咲く花のように」「パワフルパワー」を歌いました。
【お知らせ】 2017-06-20 09:55 up!
今日の給食
今日は、ごはん、ししゃもの磯部揚げ、きくらげ入りたくあんあえ、白玉汁、牛乳でした。ししゃもの磯部揚げは、海苔の香りがししゃもによく合っていておいしく、子どもたちも喜んで食べていました。
【お知らせ】 2017-06-19 12:51 up!
朝読書
金曜日の朝学習は、全校朝読書です。1年生は、担任の先生が読み聞かせをしていました。本は心の栄養といいます。本に親しむ習慣作りをしていきたいと思います。
また、図書ボランティア・読み聞かせボランティアも随時募集しています。やってみたい方は、学校までお問い合わせください。
【お知らせ】 2017-06-16 09:08 up!
修学旅行ー17
この後、学校へ戻る途中で近くの人を降ろしていくため、阿賀野川SAで解散式をしました。
楽しかったことや学んだことなどの感想発表がありました。家に帰ったら、旅行の様子を聞いてください。
10分ほど早く動いていますので、予定より早く着くかもしれません。よろしくお願いします。
まだ帰りの途中ですが、2日間、トラブルもなく無事に行うことができて良かったです。ご協力ありがとうございました。
以上で、修学旅行を終わります。
【お知らせ】 2017-06-15 15:39 up!